skip to Main Content
口コミ限定。新しい就活サービス。

【福岡21卒:九州工業大学】チアフルメンバーに刺激を受けて、自分も頑張りたいと思い入会しました。

はじめに

チアフルに入会しているメンバーの生の声を紹介していきます。社会で活躍するためにスキルアップしたい人、とにかく頑張れる環境、コミュニティをお探しの方など、チアフル入会をご検討の学生さんの参考になれば幸いです。

メンバー紹介

今回は九州工業大学3年松尾美緒さんにインタビューしました!

 

入会前

ーーまずはじめに、チアフルを知ったきっかけは何ですか?

 

松尾:高校の友達に将来のことを色々相談している時に、チアフルを紹介されたことがきっかけです。

 

ーーチアフルに入会した理由を教えてください!

 

松尾:私は何よりも“チームで本気で仕事をする”というところに惹かれました。中高ではハンドボールやソフトボールなどチームスポーツをバリバリやっていて、充実した日々だったのですが、大学に入って色々挑戦していく中で、“チームで何かを本気でやる”ということは、ほとんどなかったので、私もチームで本気で頑張りたい!と強く思いました。

あとは、メンバーですね。

チアフルのオフィスに初めて行ったとき、みんな元気でキラキラしてて驚きました。そして、初対面ながらにメンバーの芯の強さを感じて、「あ、ここの仲間とだったら、全力で頑張りたい!!」と直感的に思ったからです。そして、小塚さんにも「迷ってるならやめたほうがいい」といろいろ脅されましたが(笑) 今頑張ろうと思った時に行動に起こさないと、チャンスを無駄にする!!!と思って即入会を決めました。

 

ーーチアフルに入ってまだ間もないと思うのですが、現時点で言えるチアフルの魅力は何だと思いますか?

 

松尾:頑張らないといけない状況が常にあり、頑張りたいと思える最高の仲間がいることです。楽しいだけでなく、やるときはみんな本気で取り組んで結果を出します。それがチームだと思います。そんな仲間が作り出す環境があることがとても魅力的です。

 

ーーチアフルの雰囲気はどんな感じですか?

 

松尾:ただの仲良しグループだけでなく、みんなが当事者意識を持っていて、自由に意見を言い合える最高のチームですね。とにかくうるさいくらい元気で、本当におもしろい人ばかりです。当初は不安ばかりだったんですが、わからないことがあれば丁寧にフォローしてくれて、すぐにチームに溶け込むことができました。入会前は、みんな自信もって完璧な人ばかりなんだろうなあ~と勝手に思っていましたが、どちらかと言うと、もっともっと成長したい!!というモチベーションで頑張っているメンバーばかりでした!新メンバーだから、と疎外感を感じることもなく、私も負けないようにもっと成長しようと素直に思うことができました!!

 

入会後

ーー今、頑張っていることを教えてください!

 

松尾:今はマーケ部での活動と、企業リーダーを頑張っています。マーケ部では、ブログでの魅力発信や社内イベントの企画運営などを行っています。担当企業は、初のクライアントさんなので、絶対に良い実績を残すためにも、プレゼンでの企業の魅力の伝え方などを頑張っています。

 

ーーそのために心がけていることは何ですか?

 

松尾:もっと良いものにしようと向上心を持ち、目標に対してすぐに行動に移すことです。また、リーダーとしてはメンバーを巻き込んで動かすためにも、論理的に話せる思考力を身に付けたいので、勉強会では特にロジカルに話すことを心がけて、日々頑張っています。チアフルには優秀なメンバーがたくさんいるので、壁にぶつかった時はいつも助けてもらっています。

 

ーーチアフルに入会後の変化はありますか?

 

松尾:はい、3つあります。

まず1つは、常に考えて動くようになりました。当事者意識ってこうゆうことなんだ!と分かることができてからは、当事者意識を常に持つことを大切にしています。

2つ目は、積極性が生まれました。チアフルはただ身を置いているだけでは成長できません。自分がどうなりたいか、何をしたいか、常に考えて、実際に行動することで、日頃の勉強会などでも、当初に比べて積極的に活動することができるようになりました。

3つ目は、友達がめっちゃ増えました!チアフルのはいろんな大学の人がいて、大学内だけでは狭いコミュニティだったのも、チアフルに入ってたくさんの人と出会えて本当に幸せです。

 

これから

ーー今後の目標を教えてください!

 

松尾:入会してあっという間に1か月が経ちました!今の目標は、周りを巻き込めるリーダーになることです。チアフルの活動で壁にぶつかることが多々あります。逆境こそが、自分の成長できるチャンスと捉えて、何事もプラスに持っていける人になりたいです!


ーーそれでは最後に、この記事を読んでいる方に向けて一言メッセージをお願いします!

 

松尾:チアフルには最高の“仲間”と、本気で頑張れる“環境”があります。頑張りたいと思った瞬間から行動に移して頑張れる人と、結局口だけになってしまう人とでは、大きな差が生まれます。もちろん、やるやらないは個人の自由だと思います。一緒に頑張りたい!!と思ったら、ぜひ一度メンバーに会いに来てください!

ーーありがとうございました!

松尾:ありがとうございました。

 

同じ九州工業大学の22卒のインタビューはこちらから!☟

【福岡22卒:九州工業大学】自信がないからこそ周りの人より努力し続けることの大切さを学びました

 

Back To Top