
【福岡21卒:九州大学】 失敗経験を成功に活かすことができそうだと思い入会しました。
はじめに
チアフルに入会しているメンバーの生の声を紹介していきます。社会で活躍するためにスキルアップしたい人、とにかく頑張れる環境、コミュニティをお探しの方などチアフルをご検討の学生さんの参考になれば幸いです。
メンバー紹介
今回は再び九州大学3年生の松本真央ちゃんにインタビューしました!!
真央ちゃんは入会してからどのように考えが変化したのでしょうか。
前回のインタビュー記事はこちらから☟
入会前(おさらい)
ーーまずはじめにチアフルを知ったきっかけは何ですか?
松本:20卒の先輩に紹介してもらったことが知るきっかけになりました!
ーーチアフルに入会した理由を教えてください!
松本:当時のアルバイトでチームで働くことが重要視されていたのですが、失敗し、数字を追う力が足りなかったり、チームとしてもうまくいかずに目標売上が達成できなかった時に“このままじゃ将来仕事ができない”と不安を覚えました。そんなときにチアフルだったらそこを学ぶことができそうだと思ったので入会しました!
ーー現時点でのチアフルの魅力って何だと思いますか?
松本:やっぱり周りのチアフルメンバーが頑張ってるから、自分も頑張ろうって思える環境が一番の魅力だと思います。あとは例えばイベントの運営みたいに組織を動かす経験ができることも魅力として挙げられると思います!
ーーチアフルの雰囲気について教えてください!
松本:昔に比べて人数も増えてワイワイ楽しいことが好きな人が増えたなーって思います!
仕事の時はちゃんとやるけど、それ以外の時間に一緒にいて楽しい仲間が増えたから嬉しいです。
入会後
ーー入会後の今頑張っていることは何ですか?
松本:個人で成長するところは社長や先輩方のおかげで、ある程度満足がいくところまで持って行けたと思うので、今度はチーム全体を成長させようと頑張ってます。例えばチームのマネジメントだったり、改善点だったりを見つけられる人になりたいなって思ってます!
ーー確かに真央ちゃんは組織全体を見たうえでの発言が多い気がします!今頑張っていることのために心がけていることとかってあったりしますか?
松本:さっきのチームのマネジメントにも繋がるのですが、チームのためにみんなの前で厳しいこととか言った後はちゃんと後でフォローを個別でやったりしてます。
ーー入会後の変化について教えてください!
松本:もともとメンタルがすごい弱くてストレス耐性も全然なかったんです。今は怒られ慣れたりしたのもあるかもしれないけど落ち込むことがなくなりました。
あとは周りの目を気にしなくなるぐらいにチアフルの活動を信じて愚直にがんばることができるようになりました。きっと自信がついたんでしょうね!
これから
ーー今後の目標とかありますか?
松本:私は将来頼られる人になりたいんです。そのためにまずチアフルのメンバーに頼られる人になりたいので、どうにかしてチアフルに貢献していきたいなぁって思ってます!
ーー最後に記事をみてくれている人に一言お願いします!
松本:何かをやり始めるのは勇気が必要なことですし、中にいるときにはそれが正しいのか分からなくなることも多いかもしれません。ですが、目標を見つけてやらなきゃいけないことをハッキリさせたら、愚直に頑張る。それをやっていけば自信がつくし、自分の力になると思います!!
ーー前回のインタビューで同期に負けないこと、積極的に取り組むことを目標に挙げていた真央ちゃんが今回は組織運営やチアフルへの貢献について話されていて目線がずいぶん変わっているのがインタビューする側からも伝わりました!ありがとうございました!
松本:ありがとうございました!
まおさんの最新のインタビューはこちら↓