
【福岡21卒:九州工業大学】頑張れる環境と仲間がいることに惹かれました。
はじめに
チアフルに入会しているメンバーの生の声をお届けします。社会で活躍する人材になりたい人、頑張ることが好きで、今の生活に何か物足りなさを感じている人などにチアフル入会の参考や後押しになれば幸いです。
メンバー紹介
今回は、九州工業大学情報工学部のれおにインタビューしました!長崎県出身で、大学から福岡に来て、大学では趣味でダンスをしているそうです!
入会前
ーーチアフルを知ったきっかけは何ですか?
れお:中学の同級生に誘われて参加したチアフルのイベントに参加したことです。
ーーイベントに参加して、チアフルのどんなところに惹かれましたか?
れお:頑張れる環境です。今まで大学生になって特に全力で取り組むということがなかったから、頑張れる環境に自分を置きたいなと思いました。
ーーでは、今まで頑張った環境はありましたか?
れお:中学の部活です。野球部に入っていたのですが、そこではやめるという選択はなくて、やる気もあまりなかったんです(笑)でも、続けていれば自分の力になるかなあと思って続けていました。そこで忍耐力はついたなと思います。
入会後
ーー実際に入会してチアフルの印象はどうでしたか?
れお:やっぱりみんなが頑張れる環境があって、みんなで助け合うことによって相乗効果でみんな一緒に高めあえると感じました。そこがいい!!それに、いろんな人と関われるところもいい。自分は理系で関われる人が固まってしまっていたけど、文系の人とかほかの大学の人との関わりが増えました。いろんな価値観を持っている人、個性豊かな人が集まっているから視野も広がりました。
ーーでは、雰囲気はどう感じましたか?
れお:勉強会とそうじゃないときのメリハリがしっかりしていると思いました。勉強会中は、仕事に対して真剣に向き合って本音で話せるし議論したりしているけど、勉強会が終わったらみんな普通に友達だしここでも本音で話せたり、、、なんか大学の友達とは少し違って、頑張ることを恥じずに話せるから真の友達って感じます。
ーー今心がけていることは何ですか??
れお:自分から前のめりに、フットワークを軽くすること。周りの人よりも入るのが遅かったから、人よりも2倍3倍頑張ることを心がけています。そのためにいっぱい考えるようにしています。あとは、人にいっぱい相談することです。自分だけで考えてもわからないこととか違った見方もあって人に聞くってすごい大事だなって思いました。最初は自分だけで考えて完璧にしようとしてたけど、今では人にいっぱい聞いて自分をアップグレードさせて成長するということを学びました。
ーーしっかりと学んで成長してきていますね!では、入会してから変化したことはありますか?
れお:気持ちの面では意識することが増えました。活動以外の普段の生活でも考えることが増えて、めんどくさがっていたことも自主的にするようになったし、いい意味でまじめになったと思います(笑)前の自分だったら絶対していないだろうなと思うことを今はしているなあって実感しています。自主的に調べたり行動したりすることの大切さに気付いて前のめりになりました。
これから
ーー今後の目標は何ですか??
れお:オープンマインドになる!!もちろん素を出すとかもあるけど、自分の気持ちとかやってきたことを相手に話せること。というのも、アウトプットする機会ががなかったからみんなと話してその機会を作って自分のやりたいこととか将来どうなりたいっていうのを明確にして自分のことを理解したいし伝えたいです!知ってもらいたいと思います。あともう1個!時間を有効に使えるようになること。なんか、すごい人って「いつ寝てるの?」て思うことがよくあって、そうゆう人になりたいなって思います!そのために今だったら、自分は朝が苦手で遅く起きちゃうんですけど、朝って結構脳が元気で勉強するのに最適らしいので朝の時間を有効に使ったりしようって思ってて。これは本に載ってたんだけど、本を読んだのも友達に本を読むのはいいよって言われたからなんです。結局これも、人といっぱい話すことの大切さにつながっているのかなあと思いました。
さいごに
ーー読者に一言お願いします!
れお:新しい環境に飛び込むのは怖いことだと思うけど、そこで一歩踏み出すことで新しい自分に出会えたり視野も広がると思うしいいことしかないと思うんです。でもやっぱりその一歩がなかなかな難しいんですよね(笑)だけど、やってみることって大事だと思います。やらないと何も始まらないし。社会人になって大切なところで失敗することがあると思うけど、失敗がダメなんじゃなくて、失敗して反省して成長できることが大切で、それを今やってみる一歩を踏み出せるのはすごいことだと思います。
ーー確かに一歩踏み出すことは勇気がいりますよね。でも、この一歩は大きな成長に繋がると私も思います!ありがとうございました!
れお:ありがとうございました!
同じく九州工業大学のチアフルメンバーにインタビューした記事はこちらから!
↓