
【福岡BLOG】チアフル顧問/元アクセンチュア・シニアマネージャーの関さんが福岡に来てくれました。
先日、福岡オフィスにチアフルの顧問であり、元アクセンチュア・シニアマネージャーでいらっしゃる関さんが一泊二日で来福してくださいました。それに伴い、オフィスで一日目にGD合宿を行い、二日目には糸島の牡蠣小屋へ行ってきました。
一日目は朝から夕方までロジカルシンキングを鍛えるためのメニューでした!
一日中頭使いっぱなしでした、、!
お題に対して思いつくものを思いつくだけ付箋に書いてグループごとにまとめていくメニューです。グループごとに苦戦しながらまとめています。
22卒の3人も挑戦し、みんなに説明しているところです。
「ここってこれであってるの?こうじゃない?」とみんなで解決策を探しています。
関さんにフィードバックをいただいてるところです。グループごとに分けていたのですが、どこにも当てはまってしまう、という問題に対して「共通項をつくるのもありなんじゃないかな?」という盲点だった解答を教えていただき、ありそうでなかった考えにみんなで感動しました。
夜ご飯はみんなでオフィスの近くの海鮮居酒屋へ。刺し盛がめちゃくちゃ豪華でおいしいんです。関さんに仕事の話だけでなく、プライベートのお話も伺うことができ、充実した時間を過ごすことができたと思います。
人を評価する基準についてお話された時に、組織貢献への行動の面のバリュー(価値観)と結果としてのパフォーマンス(成績)の話をしてくださり、一番はパフォーマンスもバリューも良いことだけど、例えパフォーマンスが低くても組織貢献として周りに良い影響を与えたり出来れば、それは成績だけ高いよりずっといいよね。と仰っていたのが印象的でした。
二日目はみんなで糸島へ。
朝の八時半に集合でしたが誰一人寝坊することなく無事に出発。
関さん笑顔で写ってくださっててうれしいです。
続いて小塚さん班。関さんの笑顔に対して謎に渋い顔の小塚さん、、、。
ゆうみ(一番右)もこんなに笑顔なんだから、小塚さんも笑ってください。
最後は、れお班です。
みんな笑顔で優秀。
カキフライ争奪戦に見事勝利したもえちゃん。満足げな笑顔がひたすらかわいい。
続いては、エビフライ争奪戦に勝利したかずき。
福岡オフィスの新たなるイケメン。
東京メンバーとのスカイプでイケメンって褒められてガチ照れしてました。
あっつあつの牡蠣をれおに食べさせようとするみずほ。ちょっと意地悪。
(左)ゆい、(右)ゆうみです。 シンプルにかわいい。
左から韓流風れお、小塚さんにサイコパスと言われてしまったさやか、
掃除おばさんさなえ、童顔かずとです。
最後に牡蠣小屋の横のお店でみかん買って、おまけまでしっかりもらってたなつこちゃん。
みんなに配ってたらすぐにみかんなくなったそうです。面倒見がよすぎる。
全力で勉強して、全力で楽しんだ二日間でした!!!
このような機会を作ってくださった小塚さん、関さんありがとうございました!
これからもみんなでビジョン実現に向けて頑張っていきましょう。