skip to Main Content
口コミ限定。新しい就活サービス。

【東京オフィス】CCPR株式会社/採用担当者インタビュー

こんにちは!東京オフィスです。

先日開催されたCCPRのイベントの際に、CCPRの人事さんに会社の魅力についてインタビューさせていただきました!

現在CCPRはチアフル経由でしかエントリーすることができません!ぜひお見逃しなく!

ーー早速ですが、他のキャスティング会社と比べた強みはなんですか?

人事様:まずキャスティング会社はいっぱいあるのですが、新卒採用をやっているところが少ないです。そこで弊社は新卒採用を行っていて、その中での強みが2点あります。

1点目が売っている商品です。最近キャスティング会社はインフルエンサーマーケティングしかやってないところが多い中で、弊社は広告やイベント出演などザ・芸能人と呼ばれる方々をキャスティングするいう提案ができる点です。

2点目はサイバーエージェントグループで元々アメーバブログの記事広告をやっていたのがCCPRなので、インフルエンサーを売っている会社としても歴が長いという点が強みです。

ーー社員が42名ということもあり、若いうちから裁量権や責任を持って働けるとおっしゃっていましたが、具体的にどんな風に仕事を任されて活躍していけるか教えていただきたいです。

人事様:サイバーエージェントのグループということで大手ナショナルクライアントのお仕事をすることが多いです。その大きいグループの中で少数精鋭という形を取っているので、仕事の一連の流れが分かりやすいです。なので、一連の流れを見ている中で、一人立ちして自分で仕事を回せるようになるのがとてもはやいです。

ーー求める人物像を具体的に教えていただきたいです。

人事様:素直な子、自走できる子、相手の立場に立って考えられる子、自責の考え方ができる子です。どういう人が向いているかと言うと、「好きこそものの上手なれ」じゃないですけど、インフルエンサーマーケティングや広告、芸能人が好きな人、世の中に影響を与える仕事したい人が向いています。

ーー結構ミーハーな人が多いですか?

人事様:ミーハーすぎると不安ですね笑 面接時にそこをアピールされると、現場などで少し不安なのですが、社員ではミーハーな人も少数います笑

ーー選考フローが特徴的だと思うのですが具体的に教えていただきたいです。

人事様:1次選考、2次選考が1:1の面接で3次選考が就業体験で、4次選考が最終になります。就業体験が変わっていて、大体14アポほど色んな会社に同行してもらい、日々我々がどういう人たちとどんな風に仕事をしているのかを見てもらっています。1dayインターンというと、架空の案件があってその架空のクライアントの課題解決をしようというものが多いと思います。しかし、それだとロジックは分かるけれど実際どうなのかがわからないと思うので、実際の現場を見てもらって4アポ同行してもらったあとにご飯も一緒に食べます。そうすると、半数くらいの社員に会うことができます。そこで事業内容と会社の雰囲気が一気に分かるのでそういった部分を見てもらいたいと思っています。

ーー1人の社員さんに同行するのではなく、色んな社員さんに同行させてもらえるのですか?

人事様:そうです!1日のうちで様々な社員に同行してもらいます。面白いですよね笑

ーーありがとうございました!!

人事様:ありがとうございました!!

Back To Top