skip to Main Content
口コミ限定。新しい就活サービス。

【東京オフィス】20卒の東京海上日動システムズ内定者にインタビューさせて頂きました!!

こんにちは!東京オフィスです。今回はチアフルメンバーで20卒の田中真佑香さんにインタビューしました!今年の4月から社会人となり、東京海上日動システムズに入社が決まっています。チアフルでは経営管理としてチアフルを引っ張り、この一年間は21卒の育成をたくさんしてくださいました。今回は、入会のきっかけからチアフルで学んだことなどたくさんお聞きしました!

--チアフルに入会を決めた理由を教えてください。
田中:自分に自信をつけたいと思ったからです。実は、入会するきっかけは二回ありました。一回目はチアフルの雰囲気に圧倒されてしまい絶対にやるべきだったのにも関わらず辞めてしまいました。二回目はその9か月後で就活が始まったころでした。自分に自信がないためいろんなことがうまくいかなかったです。なんとか自分に自信をつけたいと思い一度は逃げてしまいましたが入会を決めました。自分を変えられるのはここしかないと思いました。

--チアフルの活動の中で大変だったことは何ですか?
田中:個人の集客と組織作りの二つがあります。
チアフルに入るまで集客をする経験などなかったので、集客とは本質的に相手のニーズに沿った言い回しをして企業を紹介をするものであるということがわかっていなかったです。先輩に毎日のように添削してもらいアドバイスをいただいてようやくわかるようになりました。しかし、かなり時間がたったのでわかるようになるのがとても難しかったです。また、イベントリーダーをやることによって集客の大切さや、大変さを知ることができました。

組織作りの方は、それぞれ考え方が違う人たちをを一つにまとめるのが難しかったです。メンバーの中には組織をどんどん前に進めていきたい人とみんなでフォローしながら輪になって頑張っていきたい人がいました。[全員が同じ方向を向かなければいけない]という自分が正解だと思っていた目標があったので達成のために必死で相手視点を身に付けました。具体的には、相手が何を考えているのかを徹底的に聞きだし、自分の意見や考え方はどのように伝えれば相手に伝わるかをたくさん考えるました。

--成長の実感はありますか?
田中:あります!!めちゃくちゃ成長できました!人が変わりました笑

--東京海上日動システムズを選んだ決め手はなんですか?
田中:自分の雰囲気に合っていたことと、ものすごく評価をして頂けた部分があります。自分が求められているとすごく感じました。親とも相談しました。

--今後の目標を教えてください!
田中:後輩育成を通して自分の未熟さを感じているので今自分の持っている課題は解決していきたいです。あとは、個人の力で生きていけるようになりたいのでその目標を達成できるように努力していこうと思います。目の前のことを頑張らないと何も始まらないと思っているので東京海上日動システムズにたくさん貢献できるように頑張りたいと思います。

--最後に22卒へメッセージをお願いします!
田中:どんな人でも人生楽しく生きたいとか輝かせたいと思っていると思います。それに対して必要不可欠なものは自分に自信を持つことだと思います。それをどんな方法で達成できるかは人それぞれだと思いますが、チアフルでは絶対自身を付けられます。まだ自分が自信を付けられそうな環境が見つかってない人にはぜひ入ってほしいなと思います!!その分大変なインターンですけどね!笑

--まゆかさんありがとうございました!!

Back To Top