
【福岡22卒:九州大学】仲間から刺激を貰い、自分も負けないように頑張っています
こんにちは!福岡オフィスです!
22卒インタビューの第2弾です!今回はみかにインタビューさせてもらいました!第1弾にインタビューしたえりと同じく、福岡オフィスの初期メンバーとして共に22卒をまとめてくれています!
自己肯定感がひたすらに低かった、と話すみかが、チアフルでどう変化を遂げているのか楽しみです!
入会前
ーーチアフルを知ったキッカケは何ですか?
みか:マリンイベント(東京海上日動システムズのイベント)で知りました。
ーーそこでのチアフルの印象を一言で言えばどんな感じですか?
みか:頑張るところ。夢中になれるところ、あとは自信をつけられるところってイメージでした!
ーーイベントの時は自分に自信なかったりしましたか?
みか:全然自信なかったです!自己肯定感もめっちゃ低くて。
ーーそこに繋がってると思うのですが、チアフルに入会しようと思ったキッカケを教えてください。
みか:飽き性ってこともあって、人より頑張ってきた経験がなくて。それが原因で自分に自信がなかったので、将来何がしたいのかもわからなかったんですよね。一番は自信をつけたくて、あとは夢中になれるものが欲しくてすぐ入会を希望しました。
ーーでは、そのマリンのイベントが終わった後すぐに伝えたんですか?
みか:そうです、入りたいです!って言いました。先輩とラインして、小塚さんと面談を組んでもらって割とすぐに入会しました。面談の時に、社長である小塚さんに「頑張る決意がついてからおいで」と言われましたが、入会する決意はすでにしていたのでその日に伝えました!
ーー現時点でのチアフルの魅力は何だと思いますか?
みか:この環境です!仲間存在が大きくて刺激を貰える環境だし、入る前よりも刺激が常にある環境だからもっと頑張らないと、と思えるようになりました。
また、リーダー経験を経て感じた魅力としては、信頼できる仲間や先輩が良くも悪くも、ちゃんと面と向かってアドバイスをくれるのでその言葉が自信になったり、自分を見つめなおすきっかけになったりする所ですね。
ーーどういう人から刺激もらっていますか?
みか:めちゃめちゃ前のめりで努力し続ける人ですね。同期のえりとか。
ーー22卒メンバーの雰囲気はどうでしょうか?
みか:仲いいですね。高校のクラスみたいにガヤガヤしてます(笑)
ーー想像しやすい例えですね(笑)人数も多くて本当にそんな感じですもんね(笑)22卒同期の共通点があれば教えてください!
みか:アツい人が多いことですかね。もっとがんばりたい、もっと成長したいってそういうアツいことを大学の友達には言えないけど、チアフルでは恥ずかしがらずにみんなで楽しく話せています。
ーーわかります!チアフルでしか話せないことってありますもんね!逆に21卒と22卒での違いで思うところはありますか?
みか:22卒はもっとちゃらちゃらしたいと思います(笑)
ーー21卒はちゃらちゃらしてますか!?
みか:ちゃらちゃら、というか・・・。言い方が難しいです(笑)22卒って、入ったみんな当初からスキルが高すぎて肩の力を抜けないんですよ(笑)チアフルって21卒の先輩たちみたいに、楽しい場所ってイメージで入って来た人もいるはずだからただの真面目集団って思われたくないっていうか・・・それは過ごしていく時間が増えると解決するのかもしれませんが!
ーー言いたいことは伝わりました(笑) では、これからどういうメンバーが入ってきてほしいと思いますか?
みか:いい意味でぶっ飛んでて、何も考えずに行動できる人とか、入ってくる時期とか考えずに頑張れる人ですかね。新しい風を吹かせてくれる人がいたら!!
入会後
ーー入会してがんばってることはありますか?
みか:チームの一員としては、初めに入ってきたメンバーとしてチームにどう貢献できるかをめちゃ考えてます。人のために使える時間を増やしていきたいと思います。
個人としては、入ってくるメンバーの能力が高すぎるから、埋もれないように前のめりに努力し続ける姿勢は忘れないようにしてます!今の自分に大きく足りないのがリーダーシップだと思ってて、チームにどう貢献するか、とか先頭でメンバーをどう巻き込んでいくかを考えることで努力しています。
ーーメンバーとして、個人としての二つの面から考えられていてすごいですね!勉強会で心がけていることがあれば教えてください。
みか:人の話をきくことですね。人の話をしっかり聞くことって自分自身の論理的思考にも繋がる思っています。あとは人のことを考える時間を増やすためにでもあります。人から受けとるものはすごく意識しています。
ーー今は吸収することにフォーカスしてるんですね!チアフルに入って変わったことはありますか?
みか:入会前は自己肯定感低かったんですけど、リーダーを務めるイベントが終わった後に反省会として自分の行動を振り返る機会が増えました。あとは、環境面として先輩や仲間からの言葉を頂いて、自分を客観的に見つめる機会が増えてきたなぁ、と思います。
ーー一番最初に身に着けたいって言ってた力が備わってきてるんですね!
みか:そうなんです、成長を感じてます!
ーー他に変わったと思う点はありますか?
みか:先輩の姿を見て「こういう人になりたい」みたいな人を考え始めて、自分自身が憧れられる人になりたい、と思うようになりました!
これから
ーー最後に目標があれば教えてください!
みか:人のために自分の時間を使える人、人に与えていく側の人に憧れているのでそういう人になることが目標です!そのために今はどんどん吸収していく努力をしています。それと、あと小塚さんに存在感を示したいです!22卒は癖が強すぎて私は埋もれちゃうので、うるさいチームに負けないようにがんばります!そういう点でがめつさを忘れないようにがんばっていきます!(笑)
ーー21卒メンバーに勝るようながめつさの潜在能力を感じます!期待してます!
最後に、これから入会を検討している人へ一言お願いします。
みか:ほんとにチアフルに入って「一歩踏み出してよかったな」って気持ちが大きくて、まず踏み出すって行動からポジティブにとらえられることが必要だと思ってます。
今この機会逃したら人生変わっちゃう!ってぐらいやばいので一歩踏み出してオフィスを訪れてほしいです!
ーーありがとうございました!
みか:ありがとうございました。
22卒インタビュー第一弾のえりのインタビューはこちらから!
みか、えりが参加したイベントはこんな様子でした!☟