
【福岡オフィス】21卒ウエディングパーク内定者にインタビューしました!
はじめに
こんにちは!福岡オフィスです。今回はウエディングパーク内定者であり、チアフルメンバーのもえちゃんにインタビューさせていただきました。もえちゃんは現在、チアフル内で人事部として面談を通してメンバーの成長にコミットしてくれています!
ウエディングパークさんはIT×ブライダルを主軸とした事業を展開されている企業です。競争と協調を大事にされていてお互いを高め合いながらもチーム感が強い社風が特徴的です!
それではインタビューに移っていきましょう!
就活について
――就活はどのように進められていましたか?
もえ:初めはテレビ局を志望していました!小さいころからテレビが好きだったこともあり、仕事するなら自分が好きなことを仕事にしたかったからです。大学三年生の春に説明会のようなものに参加しながらなんとなく企業を見ていました。チアフルには6月ごろに入会したのですが、その時も深く考えてはいなくて福岡か地元である広島で就職したいと漠然と考えていただけでした。
――最初は東京で働いている自分をあんまり想像できないですよね。(笑) チアフルに入会して変わったことはありますか?
もえ:東京を視野に入れ、がつがつ働きたいなと思い始めました。
――チアフルの環境でなぜ東京を視野に入れようと思ったのですか?
もえ:都会への憧れや将来像を考え直したからです。私は地元の広島を出て福岡に来たのですが、中高生でめっちゃ田舎の学校に通っていたんです。その分、都会への憧れが強くて、九大のキャンパスが位置する場所があんなに田舎だと思わなくて引いたんです。(笑) そういうこともあり、社長である小塚さんに初めて面談をしてもらった時に「どんな風になりたいの?」って聞かれたので「キラキラしたいです」って答えました。その時の「じゃあ福岡じゃなくて東京に出なきゃ!」って言葉がきっかけです。それからもう一度自分で将来像を考えたときに、ばりばり働ける女になりたいと思いました。そうなるために、自分のスキルアップが必要だと考え、東京に出て挑戦しなければいけないと今までの考えを改めて東京を視野に入れ始めました。
――そうなんですね!東京も視野に入れ始めたときは、大手・もしくはベンチャーなど決められていましたか?
もえ:決まっていなかったです!でも、将来性がある仕事がしたいと思ってたのでITの知識が必要だとは考えていました。それこそ、ITを用いてるSI(システムインテグレーション)業界の会社も見たんですがあんまりワクワクしなくて。そんな中で出会ったのがネットベンチャーでした。ホームページを見てワクワクしたし、インターンなどを通して実際に働いている方とお話しできて抱いたイメージにワクワクしました。何よりオフィスが都会にあってキラキラしてたのでかなり心が躍りました。(笑)
――割とミーハーな部分があるんですね(笑) 東京を視野に入れ始めてかの就活の軸があれば教えてください。
もえ:一番大きな軸としては忙しく働ける会社、ってことですかね。自分に回ってくる仕事が多いとか、主体的に動くことで仕事を得られるような忙しい会社もそうなんですが、変化に対応できる会社が良くて、会社自体が忙しいといいなって思ってました。
――その軸にした理由はなんでですか?
もえ:自分に趣味がないから仕事を趣味にしたいと思ってるのでばりばり働ける会社であること。さらに、自分が頑張れる環境が忙しい環境だと思ったからです。中高の時は、部活でサッカー部のマネージャーをした上で課題も勉強もしっかりやって、って感じで結構充実した生活でした。でも、大学生になってからサークルも部活も入らなかったので、日々がただ過ぎていくだけで全然充実感がなかったんです。そんな中でチアフルに入会して、何をやっていいかわからないくらいやることが山積みだし、忙しい生活を送る中で、きつさよりも楽しいって気持ちのほうが大きくなりました。そこから自分が頑張れる環境って忙しい環境なんだ、と実感しました。
ウエディングパークについて
――なるほど、そうなんですね。チアフルが提携している企業の中でもたくさんベンチャー企業がありますが、その中でもウエディングパークの決め手は何ですか?
もえ:ウエディングパークのインターンに参加した時に、実際に人事さんと話して働くことに前向きであったり、社員さん同士も仲良しなのが伝わってきて会社の雰囲気の良さを感じたことです。さらに、アルバイトで宴会の配膳をやっていて結婚式みたいなキラキラしたところに憧れはあったんですが、忙しすぎる割に安月給って聞いていたので一歩引いていました。しかし、ウエディングパークを見て、ブライダルでこういう形もあるんだ、と事業内容に興味が出たからです。
一番大きな理由としては、内定後の人事さんとの面談です。私は、面談の時にブライダル業界の晩婚化・非婚化で市場が縮小していることが懸念点であることを正直に相談しました。その時に、ブライダル業界の市場がそもそも大きいので縮小していると言っても未だ大きいまま、ということを知りました。また、人事さんが今拡大している市場よりも縮小している市場に参入して自分たちの手で盛り上げられたらめちゃめちゃ楽しくない!?と仰っていて、この人と働きたい!!と思ったことです。
その人事さんだけじゃなくて他の社員さんもそういう気持ちだとわかり、最終的には「人」が決め手でした。
今後の目標
――今後の目標はありますか?
もえ:内定先のウエディングパークで活躍すること。具体的な目標としては新人賞を目指したいです!!
――アツいですね!!(笑) ウエディングパークの表彰式は、他のメンバーが表彰されているのを見て自分も嬉しくて泣いちゃうぐらい感動するって聞いてます!
もえ:そうなんです!社員さんに伺ったところ、頑張ってたのを身近で見てた分、「悔しいけど嬉しい」「次は私が表彰される番!!」って気持ちになるらしくてカッコいい!と思いました!
――そのために努力していることはありますか?
もえ:今チアフルで頑張っていることは人事として、面談を週に一回メンバーの担当を決めて行っているんですがメンバーの成長にも繋がる時間にもしたいって思っているから良いところはかなり褒めるし、言わなきゃいけないことはしっかり言うことを心がけています。
――私ももえちゃんに面談担当してもらってるのですが真摯に向き合ってくれるのでとてもありがたく感じています!最後に余談になりますが、同期が福岡チアフルのメンバーである美緒ですよね。ライバルとして思うことはありますか?(笑)
もえ:そうですね~負けたくはないです!現時点で、美緒以上に頑張らなきゃウエディングパークでも勝てるわけないので頑張ります!そういう意味では、身近にこれからのライバルがいる状況はすごい良い状況だと思っています。
――二人のウエディングパークでの活躍が楽しみです!!(笑)ありがとうございました。
同じウエディングパーク内定者の記事はこちらから!