skip to Main Content
口コミ限定。新しい就活サービス。

【福岡22卒:九州大学】チアフルは仲間の成長を認め合い喜び合える環境です

こんにちは!福岡オフィスです!

 

22卒インタビューの第五弾です!今回はメンバーのゆうとにインタビューさせてもらいました!自分を変えたいという思いが人一倍強かったというゆうとが、チアフルでどのような成長を遂げているのか楽しみです!

 

入会前

 

――チアフルを知ったきっかけを教えてください。

 

ゆうと:22卒メンバーのことのに声をかけられたのがきっかけでしたね。初めは「最近どんな?」というような他愛もない話をしていたのですが、だんだんことのの話を聞いているうちにチアフルに対して興味が湧いてきたんです。最後はチアフルの「社会で活躍する人材になる」というビジョンに強く共感して、チアフルへの入会を決意するに至りました。

 

――そうなんですね!ゆうとがチアフルのビジョンに共感した背景には何があったんですか?

 

ゆうと:自分は大学受験で一浪しているのですが、それでも超難関大の入試に落ちてしまったという人生最大の挫折経験があるんです。そこでの悔しい経験があったからこそ、その時「仕事で巻き返そう!」という決意を固めました。その時の決意がチアフルの「社会で活躍する人材になる」というビジョンと重なっているんだと思います。

 

入会後

 

――では現時点でゆうとが思うチアフルの魅力はなんだと思いますか?

 

ゆうと:やはり「人」ですね。というのも、自分は入会した当初はなかなか環境に馴染めず、活動に全力で打ち込めないでいました。そんな矢先、社長の小塚さんからメンバー間の「エモさの格差」について指摘される機会があって。それまで自分はチアフルにいる中で自分のスキルアップのことばかりを考えていたんですが、そこで今の自分にとって最も変えるべきなのは気持ちの部分であることに気付かされました。そこから自ら前のめりにチアフルでの活動に取り組むだとか、メンバーに対しても心を開くことを意識して変えていきました。するとその変化をメンバーのみんながすんなり受け入れてくれたんです。自分の変化を仲間も一緒に喜んでくれて嬉しかったですね。

 

ーー仲間の成長を認めあえるメンバーの繋がりに最も魅力を感じているんですね!

 

ゆうと:そうですね。今まで生きてきてそういう環境がなかったこともあって、みんなが成長を喜んでくれた時はとても嬉しかったです。

 

 

――入会後のチアフルメンバーの印象を教えてください。

 

ゆうと:全体として自分を全力で変えようとしている人が多くいるという印象があります。またメンバー全員が仲間思いで、互いに寄り添える人が多くいるなという印象もありますね。自分が持っていなかった部分を持っている人が多くいました。

 

――そのメンバーの中でも特に刺激を受けているメンバーはいますか?

 

ゆうと:個人でいうと22卒のゆきひとですね。ゆきひとは自分よりも後に入会したにも関わらず、彼は入会当初からとにかく全力だという印象でした。またメンバーのことを人よりも気にかけられたりとそこに自分と彼とのマインド面での差を感じましたね。その差は今でも自分にとっていい刺激になっています。

 

――まさに良きライバルって感じですね!ではゆうとが入会してから頑張っていることを教えてください。

 

ゆうと:自分は人事部に所属しているのですが、やはり部署での仕事に一番力を入れて取り組んでいます。

 

――ゆうとが人事部を選んだ理由は何ですか?

 

ゆうと:元々自分は、周囲の環境を見るということに自信がありませんでした。しかしその能力は将来必要不可欠なスキルだという考えがあって、そこを人事部で伸ばしたかったんです。実際に部署に入ってからは、面談等を通してメンバーの新しい発見が多くあってそこが新鮮で、日々やりがいを感じています。

 

――自分の足りないところを伸ばしつつ、メンバーの相談も務めるのは素晴らしいですね!では、チアフルでの今後の目標はありますか?

 

ゆうと:今後は22卒の足並みをより揃えていきたいです。人事部ではメンバー一人一人と面談を行っているのですが、やはりまだスタンスが揃いづらい部分があるように感じています。だからこそ今後はメンバー全員で同じ方向性を見定めて頑張っていきたいです!また自分たち22卒は、21卒の先輩方に比べてまだまだアツさが足りていないようにも感じています。あわよくばチアフル史上最大のアツさを持ってチアフルでの活動に臨んでいきたいです。

 

 

これから

 

――ゆうとの今後の目標を教えてください。

 

ゆうと:目標として、周囲が自分についてきてくるような人間になりたいです!自分の将来の目標として「世界に影響を与える社長になる」という目標があるんですが、将来は圧倒的なリーダーになりたいです。そのために今は少しでもリーダー経験をたくさん積んで「お前がそういうならやろう」と言ってもらえるくらいの能力を得たいですね。頑張ります。

 

――素敵な将来設計ができているんですね!期待しています!では最後に、これから入会を検討している人へ一言お願いします。

 

ゆうと:前でも述べたように、自分は少しでも自分を変えたいという思いがあって入会を決意しました。チアフルには仲間の成長を自分以上に喜んでくれて、共に高め合える環境があります。どんな自分でも受け入れてくれる場所です。素敵な仲間の入会を待ってます!

 

 

――ありがとうございました!

 

ゆうと:ありがとうございました。

 

 

↓↓他の22卒メンバーのインタビュー記事はこちら!

【福岡22卒:九州大学】就活の先にある目標に向かって頑張れる環境、それがチアフルです

【福岡22卒:九州大学】頑張ることを否定せず一緒に頑張る仲間がいるチアフルに惹かれました

Back To Top