skip to Main Content
口コミ限定。新しい就活サービス。

【東京オフィス】21卒のイングリウッド内定者にインタビューしました!

こんにちは!東京オフィスです。

今回は、チアフル21卒のメンバーでありイングリウッドの内定者でもある桑原周平さんにインタビューしました。桑原さんは東京理科大学経営学部の4年生で、2021年4月からイングリウッドへの入社が決まっています!

最初に、株式会社イングリウッドについて簡単に説明します。イングリウッドは、「OMO(Online Merges with Offline)により商品とユーザーの関係をデジタルで滑らかにする」というビジョンのもとで、ECコンサルティング・マーケティング事業、セールス・ライセンス事業、AI戦略事業などを専門に行っています。

自社ECが15期連続で増収増益、業界トップクラスの実績を保ち、運営モールで各賞を受賞、全世界に事業を拡大するなど、近年注目を浴びている会社でもあります!

今回は、チアフルでも活躍している桑原さんに、就職活動やチアフルの活動についてインタビューしました!

就活について

――就活はいつごろから始めましたか?

桑原:就活は大学2年生から3年生に上がる春休みに開催されていた合同説明会に、一つ上の学年に交わって参加したのが始まりです。

 

――かなり早い時期から就活を始めていたんですね。なぜその時期に始めたのですか?

桑原:就活だけでなく高校生や中学生の時から将来に対して漠然とした不安を抱えていました。いつも不安を抱えると自然と行動しているタイプだったことと、周りにも同じような友達が多かったので気がついたら就活を始めていました。

 

――チアフルに入った理由はなんですか?

桑原:かっこいい先輩がいたことと、将来の不安だったり周りの優秀な友達には負けたくないという想いがあってイベントに参加しました。正直入会は迷いました。でも悩んでいたら今までの自分と同じだと思って入会することを決めました。

 

――就活を終えて思うことはありますか?

桑原:やるべきことをやるべき時期にちゃんとやるべきだったなと思います。

夏前は合説やOB訪問だったりインターンにたくさん参加して就活していました。

でも、いざ冬になって選考が本格的に始まった時自分がどんな社会人になりたいとかどんな働き方がしたいのか全然わからなかったです。やってきたことが全く身になってなかったんです。なんなら覚えていないぐらい(笑)

チアフルの周りのメンバーは就活はあまりしていなくて小塚さんや先輩に言われたことを素直に受け入れて目の前のやるべきことをめちゃめちゃやっていたんですよ。

冬にチアフルメンバーとグループ面接で同じになる機会があったのですがそこでものすごい差を感じました。そこで今までチアフルでなにをしていたんだろうと思いました。

当たり前なことをやれる力など一番簡単そうで一番難しい基本的なスタンスの部分を蔑ろにしていたんです。スキルなんて後からどうにでもなるのでみなさんにはこの基礎が何よりも大切なことを早めに気が付いてほしいです!!

 

――基礎の大切さに気が付けたんですね。ちなみに就活の軸はなんだったんですか?

桑原:「かっこいい社会人になる」です!!

将来を決めるのは他人ではなく自分なので自分の選択に自信を持ちたいです。自分が自分らしくかっこよくいたいです!

当時、選考が始まったばかりのころは大手は順調に選考が進んでいました。しかしベンチャーは全然結果が出せなかったです。

その時に大手に受かっているのは偽りの自分が評価されていて自分は何者でもないと感じました。自分の市場価値を高めた結果がかっこいい社会人だと思ったのでこの人生の目的を達成するために就活をするようになりました。

 

イングリウッドについて

――たくさんの会社を見てきたと思いますが最終的にイングリウッドに決めた理由を教えて下さい!!

桑原:「かっこいい社会人になる」という目標を達成するためにには一番近道だと思ったからです!

市場価値を高めるという点で時代の最先端に立つことが大切だと思いITベンチャーを志望しました。

その中でもイングリウッドを選んだ理由は自分のなりたい姿を体現化している多種多様な社員さんがたくさんいたからです。

中途採用の方が多くて前職の種類はほんとにバラバラです。企業してた人がいたり、海外の人だったり。いろんなプロフェッショナルが集まってるいます。そんな中で日々過ごすことで多くの刺激を受けるることができると感じました。

小塚さんやチアフルメンバーのサポートのおかげで内定することができました。感謝しかないです。

 

――2か月前から内定者インターンが始まっていますよね!!

桑原:そうなんです!毎日厳しくて大変だし社会人というものを突きつけられています。

でも本当に毎日充実していて楽しいです!次の日が楽しみなくらいです!

自分が頑張って就活をして選んだ企業に入れて、自分がした選択が間違っていなかったと実感しています。

 

――素敵です!!どんな楽しさを感じているんですか?

桑原:できないことばかりの自分がいて、でもやらなければならないタスクがある。その中で自分はなぜこんなにできないのかと考え自分なりに仮定や仮説を立てていくと次の日少しできるようになったりスピードが上がったりします。

日々成長を感じられます。憧れの会社に早く貢献できるように早く成長したいです。

 

――チアフルの活動は活かせていますか?

桑原:はい!チアフルでやってきたことは常に前提にあります!

チアフルの活動は大変なことが本当に多かったけど社会人にとって全部の基礎になるようなことをしていたと実感しました。

何をするにしてもチアフルだったらこうだったなじゃあこっちでもこうしてみようなど、今までの経験が活かされています。マインド面が本当に大きいですね。

今後について

――イングリウッドでの目標はありますか?

桑原:周りの先輩を超えることです!!

 

――そのために今頑張っていることを教えてください!!

桑原will can mustのmustを必死にやっています!!!具体的には真似する、仮説検証を繰り返しています!頑張ります!

 

――今後の周平さんの活躍が楽しみです、頑張ってください!ありがとうございました!

桑原:ありがとうございました。

Back To Top