skip to Main Content
口コミ限定。新しい就活サービス。

【東京22卒:日本大学】チームの大切さを改めて実感しました!

こんにちは!東京オフィスです!

22卒インタビューの第三弾として、今回は日本大学生物資源科学部のみゆうにインタビューをさせていただきました!みゆうはチアフルのクライアントであるauコマース&ライフさんの企業リーダーを務め、東京22卒の中心メンバーとしてみんなをまとめてくれています。

そんなみゆうにどんな思いでチアフルに入会し、どんなことを学んでいるのか聞いてみました!

入会前

ーーまず初めにチアフルを知ったきっかけを教えてください!

みゆう:知ったきっかけはサークルの先輩がチアフルで活動していて、東京海上日動システムズの説明会イベントに呼んでもらったことです。

 

ーー企業の説明会イベントだったのになぜチアフルに興味を持ったのですか?

みゆう:企業さんにも興味は持ったのですが、イベントでチアフルのプレゼンを聞いてチアフルがやっていることと、あとは同じサークルの先輩であるりささんが運営とかしているということを知って興味を持ちました。

 

ーーどういう点に惹かれたんですか?

みゆう:1番の理由は学歴関係なく勝負できるところです。入会する前にりささんとご飯に行ってチアフルのお話を聞いたのですが、将来のこととかを話してるりささんが普段のサークルとは本当に違くて、「うわ、すごいな!」って思いました。私はそもそも就活とかも全然やってないし、大学生で何か頑張ったことがなくて、何か頑張れる場所を探していたので私もここで頑張ろうと決めました!

入会後

ーー活動を始めてから、入会前とのギャップは何かありましたか?

みゆう:もともとハードってことは聞いていたし、活動を始めてからのギャップはそんなにありませんでした。でも想像以上にみんな前のめりで同じ学生とは思えないくらいでした(笑)

 

ーー普段活動している中でみゆうが感じるチアフルの魅力は何ですか?

みゆう:みんなで成長したい!という気持ちがあるところです。一人一人が目標を持って活動していて、頑張っている人を馬鹿にしないような環境が魅力だなと思っています。

 

ーーチアフルで活動する上で意識してることは何かありますか?

みゆう:自分が組織の一員だということは忘れないようにしています。チアフルでは部署だったり、班だったり、組織の中でグループに分かれることが多いので自分の失敗がグループに響くし、逆に周りの失敗も自分たちに跳ね返って来ます。そのため自分の行動が組織に及ぼす影響力を実感できるし、自分は組織の一員なんだ、という責任感を感じます。でも責任がある分みんなで達成した時の喜びは大きいし、辛い時にはチームの仲間がいるから頑張れるので、やっぱりチームって大切だなと実感しています!

 

ーー素敵ですね。その活動の中で大変だったことはありますか?

みゆう:そうですね。一番大変だったのはリーダーの掛け持ちです。一つのイベントのリーダーを務めるだけでも大変だけど、チアフルって何か一個に集中してればいいってわけではなくて次から次へと課題ややるべきことが出てくるので、同時進行で様々なイベントのリーダーとして人を動かしていかなきゃいけないから大変だなと思います。

 

ーー入会してから半年弱くらい経ったと思いますが、変わった部分はありますか?

みゆう:もともとは他人にすごい甘い性格だったのですが、人にも厳しくなりました。ずっと優しくすることが相手のためって思ってたけど、チアフルに入ってそれって本当の優しさじゃないと思うようになりました。本当に自分の行動が相手のためになるのかどうかを考えるようになったという点で本質的な相手目線に立つようになったと思います。

 

ーー活動するうちにどうして考え方が変わったんですか?

みゆう:はじめは相手につい甘くなってしまう、という自分の弱みに気づいていませんでしたが、チアフルで活動して先輩と話していく中で、自分の弱みを知りました。まず前提としてチアフルは仕事だから、だめな時に相手に同情して許してしまう、ということ自体おかしいと気づくようになり、チームで目標を持って動くときには、ちゃんと厳しい目で仲間も見るようにしています。その上で本当に相手のためになるかどうかを判断基準として行動するようになりました。

 

ーー今の課題はなんですか?

みゆう:人を巻き込めないところです。例えばリーダーになった時に、自分の仕事は自分でちゃんとやらないといけない、と思って頼らずにやろうとすることが多いけど、やはりチームだから自分から頼ったり発信していくことで周りを巻き込んでいかないとな、と思ってます。

今後の目標

ーー今後の目標はなんですか?

みゆう:人を巻き込みながら一緒に進んでいくリーダーになること。一人でバーっと先走るリーダーじゃなくて、みんなを引き連れていくリーダーになりたいです。引っ張りつつも、みんなをしっかり押せるリーダーになりたいです。

 

ーー最後に、チアフルに興味を持っている22卒に向けてなにか一言お願いします!

みゆう:悩むよりまず行動!(笑)悩んでて時間が過ぎていくのって勿体ないから、自分の中で不安とかあるならまずやってみるべきだと思います!私はやらずに終わって悔しい、と思うのが一番嫌なのでとりあえず行動してみたらいいなと思います!

ーーありがとうございました!

Back To Top