
【福岡オフィス】就活相談会を開催しました!
こんにちは!福岡マーケ部です!
先日、23卒向けの就活相談会を開催しました!
こんな人に読んでほしい!
〇就活始めたてで何から始めたら良いか分からない人
〇とりあえず大手!と考えている人
〇大手とベンチャーの違いがよく分からない人
【就活相談会イベント内容】
・就活のプロが語る就活や社会を取り巻く現状についてのお話
・就活を終えたばかりの九州大学の先輩方によるパネルディスカッション
・参加者の疑問質問を解消する座談会
今回のイベントでは、小塚社長から改めて就活についてのお話、そして就活を終えたばかりの九州大学4年生の先輩方にお話していただきました!
それではイベントの様子を覗いてみましょう!!
ー必要なのは人間力ー
就活を行う中で必要とされる力についてアツく語っていただきました。
小塚社長のまっすぐな想いが参加者のみなさんにも伝わったのではないでしょうか?
コロナ禍で採用数を減らす企業も多く就職氷河期と言われている現在において、なんと全国にいる10万人以上のライバルが既に力を入れて就職活動に取り組み始めています!
そのような何万人もの学生を相手にしている企業様から見て、必要とされているものは「人間力」だといいます。学生団体や部活動でのアツい経験だけでなく、自分で物事を論理的に考えられる力や、主体的に仕事に取り組む姿勢などを日々の生活から意識して伸ばしていくことが大切とお話しいただきました。
実際に、イベントに参加した学生からは「就活のリアルを知れて良かった」「今後必要とされる力に気づくことができた」などの声を頂きました!
ーどうして大手企業、ベンチャー企業に?ー
今の時期、就活をする上で大手企業か、ベンチャー企業か迷っている人が多いと思います。そこで大手企業、ベンチャー企業それぞれに進路を決めている九州大学の先輩方にパネルディスカッションを行ってもらいました!
※左から森さん、比良さん、田中さん
今回ご登壇されたのはIT業界で世界有数の売上高を誇る日本IBMという大手企業への入社を決めている田中さん、日経NEXTユニコーン企業に選出されたイングリウッドというベンチャー企業に入社を決めている森さん、比良さんです。チアフルではリーダーチームとして引っ張ってくれている3人の就活の軸やキャリアプランなどが聞ける貴重な機会でした!就活を終えたばかりの目線で今どのような行動を起こすべきなのか語ってもらいました!
また、座談会では、「どうやって志望業界を決めていったのか?」や「ベンチャーならではの魅力は?」などの各自就活で悩んでいることや疑問に思っていることについての質問に答えていただきました!就活生との距離が近く、質問しやすい雰囲気でした!
ベンチャー企業内定者、大手企業内定者両方のお話を聞ける機会は中々ありません!今回のイベントに参加して頂いた皆さんは就活を進めていくうえで参考になったのではないでしょうか?
実際に参加にイベントに参加した学生からは「大手企業ばかり見ていたが、ベンチャー企業の魅力ついて知れて良かった。」や「大手企業とベンチャー企業どちらの話を聞けて良かった。」などの嬉しい感想を頂きました!
ー「今」動き出そう!ー
早期選考やサマーインターンの募集が始まっていますが、みなさんはもう動き出していますか?小塚さんのお話でもあったように就職が困難になっている今、全国のライバルたちは既にどんどん行動して力を付けていっています!
就職氷河期と言われる時代でも社会に出て結果を出していくためには、今がとても大事な時期です!今この瞬間から、人間力を伸ばすことを意識しつつ、自己分析や業界研究を始めて動き出しましょう!
また、チアフルでは大手企業、ベンチャー企業の中でも今後も成長が見込まれる厳選された企業の早期選考や選考直結型サマーインターンの案内をしています!
興味のある学生はお近くのチアフルメンバーにお声かけください!
では、次のイベントでお会いしましょう!
ご拝読いただき、ありがとうございました!
チアフルが紹介する企業についてはこちら! ↓
他の企業イベントについてはこちら! ↓