skip to Main Content
口コミ限定。新しい就活サービス。

【東京オフィス】23卒向けMS &ADシステムズのインターンが開催されました!

 

MS&ADシステムズ23卒向けインターン

 

世界トップ水準の保険・金融グループを目指すMS&ADシステムズのインターンが11月15日に開催が決定されました!

 

このインターン参加後にはMS&ADシステムズの本選考に進むことができます!

 

この記事では、MS&ADシステムズの魅力とインターンの意義、参加者の感想について紹介していきます!

 

目次

①MS&ADシステムズとは

②インターンについて

③参加者の感想

 

①MS&ADシステムズとは

世界トップ水準の保険・金融グループを目指すMS&ADインシュアランス グループ。

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとした保険会社などで構成される

MS&ADインシュアランス グループのシステム中核会社がMS&ADシステムズです。

ITによりグループの発展に貢献することが当社の使命であり、グループの価値をITによって高めていきます。

 

MS&ADシステムズの3つの特徴💁‍♂️

1、幅広い業務内容

・3社が合併した会社のため会社と事業の規模が大きく、取引先が多い。

 

2、働きやすい環境

・スマートワーク(自由な席で働ける!上司部下関係なくコミュニケーション!チームで週だけオフィスであとは在宅勤務!etc…)

・18種類の有給休暇(平均16日)+五日間の連続休暇×二回

 

3、充実した人材育成

・『人が財産』(研修制度、グローバル人材育成)

e.g.)研修数 200種類以上

  グローバルIT人材育成(シンガポール1年研修、インドで1ヶ月のIT研修)

 

MS&ADシステムズのSEの働き方💁‍♀️

▶️《保険×IT》のスペシャリスト集団

▶️利用者に最も近い立場でシステム戦略を担う

▶️多数の開発パートナー会社を率いていく

 

②インターン

11月15日のインターンは、「会社説明会」、「個人ワーク」と「グループワーク」の二つのワーク、「座談会」の三つのコンテンツが予定されています。

座談会」では、MS&ADシステムズで実際に働いておられる社員様方から直接話を聞ける貴重な機会となっています!社員様に質問をしたり直接話す機会はなかなかないと思うので遠慮せずたくさん質問して、ぜひ有意義な時間にしていたいただければと思います!

 

③参加者の感想

前回のインターンの参加者に実際に出てみた感想をまとめてみました!

 

・WHYとHOWの部分に触れることができ、それによって、ただの業務ではなく、SEのお仕事の本質を感じることができた

 

・MS&ADシステムズの知識はありましたが、今回説明会に参加してMS&ADの理解がより深まりました!

 

・ワークでは、上流から考えるってこういうことなのか!ってなりました。仕事の本質を感じ取れた気がします。

 

・座談会で1番印象に残ったのは、「ユーザー目線を意識するとか他にも大事にされていることは会社の方針的に沢山あると思うのですが、〇〇さん自身が大事にしていることはなんですか?」と質問した際に、チームワークと仰っていて最初にチームワークという言葉出てくる社員さんもだし、そう思わせてくれる会社素晴らしいなと感じました。

 

・MS&ADシステムズは事例紹介で業界初のサービスとかを多く紹介しており、最新のテクノロジーに対する意識が高いのかなって印象

 

・研修の後の2年間のOJT(新人教育)があると聞き、新人育成にも力を入れていると感じ魅力的だった

 

<こんな人におすすめ>

  • IT業界興味ある人
  • 手に職をつけたい
  • ライフイベント後もしっかり働きたい女性
  • 様々な知恵や工夫、アイデアを凝らし人を支える、情熱を持って仕事に取り組める人
  • 明るくやる気がある
  • 文系理系も大歓迎!

 

Back To Top