skip to Main Content
口コミ限定。新しい就活サービス。

CHEERFUL CULTURE

変化に立ち向かい、進化を続けるための
私たちの行動指針となる価値観や、
各種制度、オフィス環境を紹介します。

VALUE

cheerfulでは10個のミッションステートメントがあり、それに従って行動しています。

READ MORE

SYSTEM

cheerfulでは学生の成長を促すために様々な制度を取り入れています。

READ MORE

EVENT

cheerfulではビジネス以外の遊びの場面でも全力で取り組んでいます。

READ MORE

OFFICE

cheerfulは東京とオフィスにそれぞれオフィスをがあり、運営しています。

READ MORE

VALUE

社会で活躍する人材になるために以下の10個の指標を大切にしています。

即レス

社会人としての基本の「キ」。上司やクライアントをはじめ、すべての関係者に対してすぐさま応答することであり、社会で活躍するリーダには不可欠である。信頼関係構築への第一歩。

ホウレンソウ

ビジネスにおける成功への最重要項目。どんなに些細なことも「報告・連絡・相談」を徹底すること。失敗を未然に防ぎ、ビジネスを円滑に進めるための潤滑油。

とりあえずやる

「走りながら考える」を体現するミッションステートメントの一つ。「やらぬ後悔よりやる後悔」をチアフルは大切にする。最初の一歩を踏み出せば、すべてが動き出す。

全力で前のめり

数少ないチャンスを掴むための重要なピース。失敗を恐れず、常に果敢に挑戦することで、圧倒的な自らの成長を促進する。チアフルの活動に「守り」は要らない。

遊びも全力

常に遊び心を忘れず、全力で楽しむことをモットーにする。月に一度の「くだこと」をはじめ、上司や先輩後輩関係なく、全員が遊ぶことにも没頭する。

24時間考える

「知的好奇心」こそがビジネスを突き動かす原動力になる。困難で課題に対しても、あきらめることなく考え抜く。自らの視野を広げ、知見を深めることを目指す。

人事とパートナー

「究極のホスピタリティ(相手目線)」を身に付け、ビジネスの成功へと「共闘」すること。上司や先輩への「心遣い」を身に付け、活躍する社会人の土台をつくる。

全員がリーダー

チアフルにおける最大のキーワード。皆が「当事者意識」を持ち、目標の達成に向けて動く。「縁の下の力持ち」ではなく、全員が「主役」になる。

SYSTEM

学生の成長を後押しするためにチアフルでは以下のような制度があります。

メンター制度

チアフルでは、一年目は大学四年生のメンターが付きます。メンターはチアフルで一年ビジネスに取り組んできた経験と知識を活かし、マンツーマンでしっかり指導します。

クラップカード

チアフルではメンバーの良い行動や姿勢をメッセージに書いて送る、クラップカードというものを取り入れています。リーダーや、チアフルの活動を前のめりの頑張っていると周りからもしっかり、評価されるような制度です。

表彰制度

チアフルでは営業ランキング一位。クラップカードランキング1位、GD賞など様々な表彰制度があります。また、ここで表彰されると、社長に高級焼肉や、ご飯に連れて行ってもらうことができます!

EVENT

チアフルメンバーは遊びやイベントにも常に全力です。

チアフルでは、月に一回メンバー全員で遊ぶ(くだらないことをする)くだことがあります。

夏はビーチーバレー大会、ボーリング、運動会,100kmハイク、ハロウィンパーティーなど思い出に残る行事です。

チアフルでは一年に一回八月に夏合宿があります。夏合宿では顧問の元アクセンチュアロジカルシンキング講師の関さんと元サイバーエージェントマネージャーの大庭さんも出席し、脳に汗を書いて帰ってきます。

チアフルは東京支部と福岡支部に分かれて運営しています。基本的に交流することはなく良いライバルとして活動していますが、代によっては東京メンバーが福岡に行き合同で勉強会や遊ぶ機会もあります!

チアフルでは、月末にその月に誕生日があるメンバーをお祝いします!人事部がケーキを買ってきてお祝いしてくれます。

OFFICE

TOKYO  MEGURO

FUKUOKA TENZIN

Back To Top