こんにちは。東京マーケ部です!

今回は、株式会社ギークスに内定された、青山学院大学の柏木美羽(かしわぎみう)さんにインタビューをさせていただきました!

ーギークス株式会社とはー

「21世紀で最も感動を与えた会社になる」をヴィジョンに掲げ、困難な課題に「挑戦」し、その過程を「楽しみ」、自らの「成長」に繋げることを大事とするベンチャー企業です。主な事業内容としては主にIT人材事業であり、ギークスが抱えているITフリーランスの中から、クライアントが欲している人材を見つけ出しマッチングさせることを強みとしています。業界内で唯一の上場(東証プライム)だからこそ社会的信頼を得ていること、人手不足のIT業界でITフリーランス人材の紹介してて需要があり将来性があることから、今後大注目の企業です。

チアフルについて

ーー本日はよろしくお願いします!

ーーまず初めにチアフルについてお聞きしたいと思います。

  チアフルを利用したきっかけについて教えてください。


柏木さん:以前プレスタというエージェントを利用した際に、知り合った友人から勧められて利用し始めました。最初はがっつり使うつもりはなく、なんとなく利用し始めたんですけど就活が進むにつれて面接練習や自己分析を一緒にやって頂いて色んな面でお世話になりました。

ーーありがとうございます。 たくさんのチアフルメンバーと面談をされてきたと思うのですが、その中でも印象的だったメンバーはいますか?

柏木さん:そうですね、、。1人に絞ることは難しいのですが、1人挙げるとするとCAを担当して頂いた海老原さんです。最初私は、人材業界に絞って就職活動をしていたのですが、サポートしていただく中で「ミウちゃんの話しを聞いているとコンサルティング業界も合っていると思うよ」っていう自分にはなかった視点を多く与えていただきました。視野広く様々な企業を見ることが出来たからこそ最終的に納得して就職活動を終えることが出来たと感じています。

就活について

ーーチアフルが印象に残ってもらえて嬉しいです!
ーーでは次に、就職活動の流れを教えてください!

柏木さん:大学3年生の6月に初めて企業研究や業界研究もかねて合同説明会に参加したのが始まりになります。夏までは名前の知っている大手の企業さんのサマーインターンの選考を多く受けていました。実際、大手のサマーインターンは倍率も高くてなかなか参加することが難しかったです。しかし、そこで初めて人材業界の企業さんに出会って、秋ごろからは人材業界に絞って企業さんを見ていました。その頃からチアフルを利用し始めて人材、コンサルの企業さんを紹介してもらって選考を受けていきました。

ーーなるほど!色んな業界や業種を見ながら自分にあうものをしっかり見定めて決めていった感じなんですね!!

ーーサマーインターンをきっかけに人材業界を見始めたと思うのですが、柏木さんが考える人材業界の魅力を教えてください!!

柏木さん:はい、私が人材業界に魅力を感じたポイントは、人の人生にダイレクトで関われるという部分と無形商材であることでした!特に2つ目の無形商材であるということに関しては、自分の頑張り次第でクライアントの要望に答えられる点に魅力を感じています。例えば、メーカーだとクライアントの要望に対してそのモノが当てはまるかどうかで終わってしまうが、無形商材であれば自分の能力や頑張り次第でクライアントの要望に100%答えられると考えているんです!そこが人材業界醍醐味だと考えています。

ーーそれでは次に来年の4月から働くギークスとの出会いについて教えてください!


柏木さん:はい、私は3年生の秋ごろにチアフルの担当CAの方から紹介して頂いて、説明会に参加したのが最初の出会いになります。

ーーなるほど!秋ごろに初めて知った感じなんですね!!

ーーそこから選考を進んでいってギークスに意思決定した理由を教えてください!


柏木さん:まず、人材業界であり、勤務地が東京である企業に絞って昨年の後半は就職活動をしていました。そこで説明会や選考を進めていく中でITフリーランスを日本の当たり前にしたいというビジョンや成長を促してくれるベンチャー気質の社風に魅力を感じました。また、1月に対面のイベントにも参加してそこで社員さんの雰囲気の良さも知ることが出来てとても魅力に感じました。

ーーギークスってめちゃくちゃ人に対してアツい企業ですよね!!笑

ーーそれでは現状の受諾先ギークスで今後どのように頑張っていきたいか目標を教えてください。


柏木さん:最初は、全社で賞を取りにいきたいです!!また、私はEP部希望であるので新卒から営業成績1位を取れるように頑張りたいと考えています!!EP部は求職者の方のギークスへの入口を担当する部署になるので自分の活躍がギークスの印象に直結すると考えているのでその部署で責任感をもって成果をどんどん出していきたいです!!

ーーめっちゃくちゃかっこいい目標ですね!

ーーそれでは最後に就活生に向けて励ましのメッセージをお願いします!


柏木さん:はい!一番大事だと思ったことは自分の軸をしっかり大切にした方が良いと感じました。私の友達には企業に合わせて軸を作る子が多いのですが、それだとやはりミスマッチが起きてしまい、本質的な就職活動ができないと思います!なので、目先の面接練習だけになるのではなく多くの時間を自己分析に充てられるとより充実した就職活動になると思います!!

ーーありがとうございました!