こんにちは。東京マーケ部です!

今回は、東京海上日動システムズ株式会社に内定された、多摩大学目黒高等学校の新井陸翔(アライリクト)さんにインタビューをさせていただきました!

ー東京海上日動システムズ株式会社とは?ー

東京海上日動火災保険を初めとした、東京海上グループにおけるIT・デジタル戦略の中核を担っています。ITでグローバルに、東京海上グループを支えている会社です。業務分析からビジネスプロセスの構築、幅広いソリューションの提案によって最適なシステムをつくり上げ、安定稼働させることをミッションとしています。「お客様のいざという時にお役に立ちたい」という想いを持って、失敗を恐れず、ビジネス変革をリードするバリューパートナーを目指して次々と新しい取り組みに挑戦しています。

是非、最後までご覧ください!

チアフルについて

ーー本日はよろしくお願いします!
ーー改めて内定おめでとうございます!本日は早速ですが、チアフルを利用してみてどうでしたか?

新井くん:自分の進路が定まっていない状況からサポートしていただき、本当に心強かったです!最初の自己分析から面接でのアウトプットや悩み相談まで、行って頂きありがとうございます!

ーーこちらこそ、ありがとうございます!
ーー利用するしないで生まれた変化など、ありましたらお聞きしたいです!

新井くん:チアフルを活用する前はIT業界に対する知識がなく、自発的に調べることができていなかったのですが、面談などで知識を増やすことができました!そして、就活に対するスイッチが入り、前向きな考えを持って取り組むことができました!

ーー心の支えになれて嬉しいです!
ーーチアフルメンバーと面談をしてしてみての感想などもお聞きしたいです!

新井くん:フランクに面談してもらえて、自分のできていないことに対しても、甘やかさずに正直に伝えてくださり、本当に助かりました!そして、企業さんにエントリーする数が少なかったり、エントリーシートの内容について、アドバイスを沢山していただいて助かりました!!

ーーチアフルの印象などあれば、教えて頂きたいです!

新井くん:同世代の方との面談だったので、非常に就活を進めやすかったです。そして、気軽に悩みを相談することができて、就活を始めるのが遅かった自分にとって手厚いサポートをしてくださいました!

ーー利用して頂きありがとうございました!
ーーさらに印象に残ったメンバーは誰かいますか?

新井くん:24卒のあずりさん、25卒の野口さん、原田さん、ひかるさん、本多さんです!

24卒のあずりさんとは、研究室の先輩にチアフルを紹介され、チアフルと接点を持つ時に、あずりさんが付きっきりでサポートしてくださいました!25卒の野口さんは、東京海上日動システムズの初期の段階からサポートしてくださいました!そして、インプットとアウトプットの両面を面談時に練習してくださいました!飲み会に参加した際には、後輩にチアフルを紹介したいなと思ってます!笑

ーーありがとうございます!!
ーーしっかりサポートさせて頂きます!

就活について

ーー先ほど、就活を始めるのが遅かったとお聞きしたのですがいつ頃から始められたのですか?

新井くん:大学3年生の12月頃から就活を始めたので、同期よりもだいぶ遅くに就活を始めました。そのため、かなり就活に対して焦りを感じていました。

ーーそうですよね、、、。周りと比べると焦りますよね。
ーー始めたてはどんな業界を見られていたのですか?

新井くん:始めは色々な業界をみていました!それこそ、エントリーシートの提出期限が近い企業であったり、Twitterで話題になっている企業などに興味を持って出していました!
そして、チアフルで面談を行っていただいた際に、色々な業種・業界を説明して頂き、ITに興味を持ちました。しかし、IT業界のプログラミングイメージに抵抗があったのですが、そのような不安にも対応して頂きました!

ーー就活する上での大切にしていた、軸などお聞きしたいです!

新井くん:チームで働くことができる、コミュニケーションを大切にしている会社がいいなと思っていました。学生時代に行っていた部活での経験であったり、バイトでの経験からすごくチームに対するコミュニケーションを大切にしていました。

ーーチームワークはやはり大事ですよね!
ーーIT業界を見るようになったきっかけはありますか?

新井くん:大学の授業でITの講座があり、必要不可欠な存在だと考えていました。そして、ITみん就に参加した際に、すごくIT業界に魅力を感じました。また、色々な企業が参加する中で、東京海上日動システムズと比較することができ、どんな企業が自分に合っているのかを探ることができました。自分の中で、企業を比較することができるいい機会でした。

ーー最終的に、東京海上日動システムズに意思決定した理由はなぜですか?

新井くん:プライベートが充実しやすい点と保険業界でNo,1であるところから、他社と比べて魅力に感じる点が多くありました。最後、東京海上日動システムズから内定を頂いた際に、他社のIT企業からも内定を頂き、非常に迷っていました。面接で人事の方の印象が伝わった点で、東京海上日動システムズに志望度が高くなりました。また、セミナーなどを受けてさらに、解像度が上がり志望度が高まりました。

ーーみん就にご参加頂きありがとうございます!
ーー入社後の目標についてお聞きしたいです!

新井くん:チームでの作業が好きなので、チームをまとめられるような人になりたいなと思っています。そして、東京海上日動システムズの強みでもある、プライベートを充実させることができる環境だからこそ、メリハリをつけて仕事を行えるような人になりたいです!

ーーかっこいい目標ですね!
ーー最後に、就活生に向けて一言お願いします!

新井くん:私自身、就活を始めたのが遅く、選考に乗りたかった企業もあったので、後悔しないように早く動いた方がいいかなって思います。あと1年あれば、もっと比較して後悔ない就活をすることができたんじゃないかなと思います。もちろん、承諾した東京海上日動システムズで大満足ですが、皆さんには少しでも後悔してほしくないなと思います。
早くて悪いことはないですよ!!

ーーインタビューは以上になります。ありがとうございました!