【25卒内定者インタビュー:株式会社レバレジーズ】自分の可能性を広げた先の新たな出会い

こんにちは。東京マーケ部です!
今回は、株式会社レバレジーズに内定された、中央大学の永井聖菜(ながいせいな)さんにインタビューをさせていただきました!
ー株式会社レバレジーズとはー
レバレジーズ株式会社は、「就活中に出会った魅力的な企業ランキング」や「働きがいのある企業ランキング」で堂々の1位を獲得するなど、外部から圧倒的評価を受けており、今最も勢いのある企業の1つです。「顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念の元、世界を見据えたポートフォリオ経営を行っています。
チアフルについて
ーー改めまして内定おめでとうございます!
ーーチアフルを利用されてみてどうでしたか?
永井さん:自分では知らない会社を紹介してもらえて、可能性がとても広がったと思います!
ベンチャー企業は最初避けていましたが、チアフルに紹介していただいたベンチャーに対する信頼性がすごくありました!
ーーチアフルを利用するしないで生まれた変化はありましたか?
永井さん:チアフルを利用する前は、ガクチカを自分の角度でしか見れていませんでした。
ですが、チアフルを利用してからは、いろんな視点で添削してもらえたり、自分では気づかなかった部分を深められたのがすごくありがたかったです!
ーーチアフルメンバーと何度か面談した時の感想やチアフルに対しての印象はありますか?
永井さん:本当に手厚かったです!
企業ごとに担当のチアフルメンバーと繋げてくださり、みなさん全員がそれぞれの企業一社一社を大切にしているなと思いました!
ーー印象に残ったメンバーはいますか?
永井さん:みんな印象に残ってます!!笑
でも、その中でも天才だなと思ったのは高橋くんですかね!今までにないガクチカの作り方で、ロジカルに詰めてくれたのが印象的です!ありがとうございました!
就職活動について
ーーここからは就活についてお聞きします!
ーー就活はいつから始められましたか?
永井さん:今年の2月からです!一般的には他の人よりもかなり遅く始めていますね。笑
夏のインターンで落ちてモチベが下がってしまったり、ダンスもやってたことで12月の引退公演の後になりましたね!
ーー初めどんな企業を見ていましたか?
永井さん:はじめは、知っている社名の企業を見ていました!合同説明会を見て、面白そうだと思った会社を幅広く見ていていました。また、大手が多かった印象です。
ーーどのような就活軸で企業を見ていましたか?
永井さん:1番大事にしていたのは、実力主義であるかどうかです!年次が固くないところをメインに見ていました。
理由としては、自分がどういう環境だったらモチベーション高く働けるかと考えた時に、自分の実力が正しく評価される環境が必要であると考えたからです!
また、今まで自分が1番楽しみながらやる気を持ってできたのはダンスの環境で、そこでは、ライバルではあるけど一つのことをみんなで作っていくところだったんですよね。それが本当に楽しくて、自分に合った環境だと思っていました!
ーーはじめに大手企業を見ていたそうですが、ベンチャーも見始めたのはどうしてですか?
永井さん:自分が大事にしている、実力主義が叶えらるのはベンチャーだと気づいたからです!いろんなことに挑戦する社風があることが、自分に合っていると感じました!
ーー最終的にレバレジーズに意思決定した決め手を教えてください!
永井さん:やっぱり一番は、本当に社員さんが楽しそうに働いていたことが魅力的だったからです!
いきいきと働いているのがすごく画面から感じました!笑
また、最終面接の時には、今まで自分を面接、面談してくださった社員さんが集まって、自分が内定したことを本当に喜んでくれたことにも、人の良さを感じ、入社を決めました!
ーー入社後の目標があったら教えてください!
永井さん:まずは、しっかり結果を残したいと思います!
信頼される人になるという将来像を叶えるために、一つ一つ結果、成果を出すことを大事にしていこうと思っています。
ーー最後に就活生へメッセージをどうぞ!
永井さん:動きだしを早くすることをおすすめします!そうすることで視野も広げられると思います!
後になればなるほど融通が効かなくなるので、早く色々な企業を見ておくようにするといいと思います!
ーーありがとうございました!!