【25卒内定者インタビュー:株式会社レバレジーズ】本当の自分がやりたいことに出会える場所

こんにちは。東京マーケ部です!
今回は、株式会社レバレジーズに内定された、法政大学の金指若菜(かなさしわかな)さんにインタビューをさせていただきました!
ー株式会社レバレジーズとはー
レバレジーズ株式会社は、「就活中に出会った魅力的な企業ランキング」や「働きがいのある企業ランキング」で堂々の1位を獲得するなど、外部から圧倒的評価を受けており、今最も勢いのある企業の1つです。「顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念の元、世界を見据えたポートフォリオ経営を行っています。
チアフルについて
ーー改めまして内定おめでとうございます!
ーーチアフルを利用されてみてどうでしたか?
金指さん:利用し始めたのは、3年になる直前からで、チアフルの存在は本当にありがたくて、チアフルを知ることができてよかったと思います。
就活を実際に進めていく中で、自己分析や面接練習も一緒にやっていただいて助かりました!
チアフルを利用する前は、就活に関する情報が全くなかったので、チアフルで、色々な情報をもらえてとえもよかったです!
ーーチアフルを利用するしないで生まれた変化はありましたか?
金指さん:自分のやりたいことや、就活のやり方・進め方を教えてもらえたのが大きかったです!
チアフルを利用していなかったら、情報がない中で就活することになっていて、自分の本当にやりたいことに気づけなかったと思います。笑
ーーチアフルメンバーと何度か面談した時の感想やチアフルに対しての印象はありますか?
金指さん:みなさんすごく優しく、わからないことがあればすぐに教えてもらえて、また、同い年の方に対策していただけたりと、頼れる方がすごく多かったかなと思います。
本当に同い年かなと思いました!笑
ーー印象に残ったメンバーはいますか?
金指さん:担当してくださった遥香さんはもちろん印象に残ってますし、ななさん、圭吾さんも印象に残っています。面接のアウトプットや、難しい言語化もすっきりする形でまとめてもらえたり、詰まっていないところをしっかり詰めてもらえたのが印象に残っています!
就職活動について
ーーここからは就活についてお聞きします!
ーー就活はいつから始められました?
金指さん:本格的に始めたのは3年の秋ですね!
夏休みまでダンスサークルがピークで、それが秋に落ち着いたため、そこから始めました!
ーー初めどんな企業を見ていましたか?
金指さん:初めは、大手IT企業からベンチャーの広告、人材まで幅広くみていました!
去年の10月くらいに自分の自己分析をやったタイミングからは、ベンチャー企業をメインに見ていました!
ーーどのような就活軸で企業を見ていましたか?
金指さん:3つの就活軸で就活をしていました。
1つ目は、若手からリーダーポジションを狙えるくらい成長できるか。
2つ目は、人生にプラスの影響を与えられるか。
3つ目は、仲間と熱量を持って切磋琢磨できるかです!
その中でも1番大事にしていたのは2つ目の、人生にプラスの影響を与えれるかどうかです。
自己分析をしたときに、それが自分のやりたいことだったことに気づき、また、働く上でやりがいがあった方がいいと思っていたため、自分の中ですごく大事にしていました。
ーー最終的にレバレジーズに意思決定した決め手はなんでしたか?
金指さん:決め手は、キャリアパスの広さです。レバレジーズは、
幅広い事業を展開しており、また、キャリアパスも幅広く、やりたいことが見つけられる環境があることや、選択肢を広げられる点が魅力的でした。
それに、社員様の雰囲気を知っていく中で、自分にとって働くイメージが1番ついたのがレバレジーズでした!
ーー入社後の目標はありますか?
金指さん:入社3年目には、リーダーとして人をまとめる立場にいたいですね。
自分の将来像である、「経済的にも精神的にも自立した女性になる」ということを達成するための第一段階の目標だと思っているので、頑張りたいと思います!
ーー最後に、就活生へメッセージをどうぞ!
金指さん:焦りすぎなければ絶対に決まるので大丈夫です!笑
自分は、結構、周りに終わっている子がいるなかで、終わっている子たちをみて焦りそうになりました。でも人と比べすぎないことはすごく大事なんじゃないかと思います!
また、内定をもらっても、最後まで行きたい企業に行けるように、自分で納得できるように頑張れたのはすごく良かったと思います!
みなさんも、ぜひ納得できる形で終えれるようにしてください!
