こんにちは九州マーケ部です!

今回は、Leverages株式会社に内定された、大分大学の今田敬斗(イマダケイト)さんにインタビューさせていただきました!


ーレバレジーズとは?

レバレジーズ株式会社は、「就活中に出会った魅力的な企業ランキング」や「働きがいのある企業ランキング」で堂々の1位を獲得するなど、外部から圧倒的評価を受けており、今最も勢いのある企業の1つです。「顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念の元、世界を見据えたポートフォリオ経営を行っています。

是非、最後までご覧ください!

チアフルについて

ーー本日はよろしくお願いします!まずは内定、おめでとうございます。

今田さん:ありがとうございます。

ーーまずはチアフルを使い始めたきっかけから教えていただけますか?

今田さん: きっかけは、中学の同級生でもありメンバーの加藤義人(※1)くんからの紹介です。
大学3年生の春ごろに声をかけてもらって、利用し始めました。

※1:チアフル26卒メンバー

ーー実際に使ってみて、どんな印象を持ちましたか?

今田さん: めちゃくちゃ面談してくれるなっていうのが最初の印象です(笑)。
最初はこういった就活エージェントって全部同じようなものだと思ってたんですけど、他のエージェントも使ってみて、「あ、全然違うんだな」と思いました。
チアフルは、学生に寄り添ってくれるし、必要に応じて何回も対策をしてくれました。本当に丁寧にサポートしてくれる場所でした。また困ったときのチアフルといったように気軽に頼れることができたのも自分にとって大きかったです。

ーー印象に残っているメンバーはいますか?

今田さん:一番お世話になったのは、やっぱり加藤義人くんですね。
ほんとに自分のことを考えてサポートしてくれていたなと思います。またほかのメンバーの方にもたくさんお世話になって、それこそレバレジーズの最終前には内定者の先輩や同期の方々にたくさん対策していただいてすごく心強かったです。


就活について

ーー就活自体はいつごろ始めたのでしょうか?

今田さん:大学3年生の3月〜4月頃からです。
加藤くんにチアフルを紹介されたのがきっかけでした。


ーー最初はどんな業界や企業を見ていたんですか?

今田さん:理系出身ということもあり、最初は専門性の高い理系の分野や、大手企業を中心に見ていました。

ーー そこから志望企業に変化はありましたか?

今田さん:ありました。結論から言うと大手からベンチャー企業に大きく方向転換をしました。
というのも、チアフルのメンバーと面談を重ねる中で自分自身を深く見つめ直す時間が増えたんです。その中で将来どんな自分になりたいのか、過去にどんな経験をしてきたのか、ということを言語化していくと、自分はレベルの高い環境で揉まれながらも若いうちから力を発揮できるように頑張るような環境の方がモチベーション高く働くことができあっているなと感じるようになりました。

そのタイミングでベンチャー企業を見るようになり、自然と気持ちが傾いてきました。

ーーご自身の就活の軸について教えてください。

今田さん:大きく3つあります。
1つ目が人材業界に携われることです。
理由は将来的に「より多くの人の成長や成果に貢献したい」という想いがあるからです。そのためには、その人の“仕事”に対して満足度ややりがいを提供できる必要があると考えていて、そういった価値を提供できるのが人材業界だと思いました。

2つ目はレベルの高い環境で働けることです。
理由は過去の経験から、僕はレベルの高い環境に身を置いた時の方が成長できる実感があったからです。自分の強みは「素直さ」や「人に相談して吸収する力」だと思っていて、そういった能力は、周りのレベルが高ければ高いほど活かされると思いました。

3つ目は早期からマネジメント経験が積めることです。
理由は将来的には組織に対しても成長支援をしたいと考えているからです。そのためには、「他人が自走できる環境」を提供する力を身につける必要があって、それにはマネジメント経験が必要だと感じました。だからこそ、早い段階からその機会がある環境が必要だと思いました。


ーーレバレジーズに最終的に決めた理由はなんだったのでしょうか?

今田さん:最終的な意思決定の理由は人の魅力です。
レバレジーズには「全員の幸福を追求する」というビジョンがあると思うんですが、それがただ掲げられているだけじゃなくて、実際に体現されていると感じました。実際に人事の方やリクルーターの方が、僕1人に対して何十回も面談してくれました。
その中で、自分の価値観や考え方が変わっていく実感があって、「こういう人たちみたいになりたい」「この環境なら、自分も絶対成長できる」と思えたことが、最終的な意思決定の理由です。

ーー入社後の目標があれば教えてください。

今田さん:ちょっとふざけて聞こえるかもしれないですけど、「歩くパワースポットになりたい」と思っています。
辛いことがあっても、「この人と一緒にいたら、楽しい」と思ってもらえるような存在になりたくて、だからこそ、アドバイスしたり、ただそばにいるだけでも、周囲にいい影響を与えられるような人になれたらと思っています。そのために、ちゃんと結果も出して、頑張っていきたいです。

ーー最後に、これから就活を始める後輩たちにメッセージをお願いします。
今田さん:就活って、最初はポジティブな気持ちで始められると思うけど、途中で悩む瞬間は絶対にあります。
でもその「悩む時間」がすごく大事。悩んで、自分で決めた企業なら、働いたあとにきついことがあっても「自分で選んだんだ」って思えると思います。
だからこそ、自分としっかり向き合って、たくさん悩んでほしいです。
その上で、必要なときはチアフルに頼って、ぜひ相談してみてください。

ーーありがとうございました!