こんにちは。東京マーケ部です!

今回は、株式会社ノースサンドに内定された後藤勝利(ゴトウカツトシ)さんにインタビューさせていただきました!最後まで是非ご覧ください!

ー株式会社ノースサンドとは?ー

「”人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社」としてデジタル、ビジネス、ITの領域をワンプール制で支援をしています。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供しています。
コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています!また「働きがいのある会社ベストカンパニー」に7年連続認定され、「ベストモチベーションカンパニーアワード」を4年連続受賞されているほど第三者機関の評価でも社員のモチベーションが非常に高いと認定されています!

ぜひ最後までごらんください!

チアフルについて

ーーこんにちは。本日はよろしくお願いします!

ーー早速ですが、チアフルを利用し始めたきっかけを教えてください。

後藤さん:ちょっと複雑なんですけど、大学で一緒に行動している友達とゆうなさん(※1)が一緒のアルバイト先で、その友達から紹介してもらいました。

※1:チアフル25卒メンバー

ーー実際にチアフルを利用してみてどうでしたか?

後藤さん:本当にすべてがありがたかったと思ってます。こうやってチアフルを紹介してもらってなかったらと考えるととても怖いです。こうやってノースサンドとかウエディングパークとか多分自分じゃ知れてなかっためっちゃ素敵な企業に内定をもらえて。対策から何から何までお世話になりました。

ーー後藤さんの努力の部分も本当に強いと思います。改めておめでとうございました!!

ーーチアフルを使ってからはどのくらいで内定が出ましたか?

後藤さん:就活始めたての頃は1次面接もあまり通らなかったです。ただ長い期間関わらせてもらって、自分の意見をブラッシュアップすることができました。そのおかげで選考通過するようになったと思います!

ーー印象に残っているメンバーはいますか?

後藤さん:三人いて、一人目がゆずきさん(※2)ですね。ウエディングパークとあるアズでどちらも対策してもらった。多分一番対策してもらった。かつフランクな感じでできた。楽しかったし為になった。二人目がかずまさん(※3)。ウエパ経由で就活全般サポートしてもらいました。かずまさんもフランクに接してくれましたね。内定決まったときもすごく喜んでくれて嬉しかったです。三人目がやっぱりゆうなさんですね。チアフルの最初で一番初めにサポーとしてくれたし、一番初めはダメダメだったのですが見捨てずに最後まで時間あるときは面談してくれたりいろんな話聞いてくれたり、、一番感謝しています。

※2:チアフル26卒メンバー

※3:チアフル25卒メンバー

就活について

ーーではここからは就職活動全般についてお話を伺えればと思います!後藤さんが就職活動を始めたのはいつ頃ですか?

後藤さん:大学3年の7月8月くらいですかね。5.6月に同説明会とかは参加していましたが、その時にチアフルを紹介してもらいました。自分は今まで大学受験とか頑張れてこなかったのを後悔していたので就活は一番頑張らなければいけないと思っていました。なので周りより少し早い段階でスタートできたのかなと思います。

ーー最初見てた業界は?

後藤さん:最初は色々見ていました。絞り始めたときは人材一択でしたね。チアフルを使ってからは求職者と関わってその人たちが求める最高の職場を紹介することでその人の人生に良い影響与えられると思いますし、それが感謝につながってやりがいになりそうという理由で人材業界に興味がありました。

ーーではなぜコンサル業界に志望が変わったのですか?

後藤さん:人材は半分BtoCだと思うんですけど、何か企業さんへBtoBで本質的な課題解決能力を身に着けたいと思うようになり、コンサルにシフトチェンジしました。

ーーどんな就活軸で就活進めていたのですか??

後藤さん:一つ目が、顧客と密に関わって長期的に良い影響を及ぼせるか。二つ目が一緒に働けるチームで切磋琢磨できる環境にあるか。三つ目が若手からでも裁量持たせてもらえるか。この三つですね。

ーー中でも一番大事にしていた軸は何ですか??

後藤さん:難しいな、、笑 一番大事な軸は二つなんですけど、二つ目と三つ目ですね。二つ目に関しては、新入社員として入ってからは熱量の高い社員さんの取り組み方を真似していきたいし、その人たちにつられて自分も頑張れると思います。切磋琢磨できる環境を求めて生きたいと思っていたので。三つ目については、これまでの人生やりきれなかった部分が多いからこそ、これからの社会人としてのキャリアを後悔させないために、色んな経験をさせてもらえる環境が良いと思いました。

ーーなるほど!ありがとうございます。

ーーじゃあズバリ、ノースサンドに入社を決めた理由はなんですか?

後藤さん:一言でいえば、人の良さかなと思います。面接してくれた社員の方皆さん笑顔が素敵で。もう一社と迷っていた時にノースサンドの社員さんにその相談したんですけど、そのときに自分の将来のキャリアを考えると、ノースサンドは理想のキャリアを叶えられる場所と言ってくれたし、ノースサンドのユーチューブで画面に移ってる人仕事してる人が楽しそうだと感じて、働く環境はココしかない!と思いました。ビビっときましたね。

ーーではノースサンドに入社してからの目標を教えてください。

後藤さん:デカく出ると、新卒200人くらいいると思うのでが、その中でナンバーワン目指したいとお思ってます。自分より優秀な学生が沢山いると思うんですけど、自分の素直さとか吸収したことを実行する力は他の人に負けない強みなので、そこを最大限発揮して26卒の中で力を発揮していきたいです!

ーーありがとうございます。本当にそこが後藤さんの強みだと私たちも面談を通して感じるところでした。応援しています!!

ーーでは最後に、就活生の方に応援メッセージをお願いいたします!

後藤さん:就活って割と長期的なスパンで根気が必要だと思います。自分はあまり賢いタイプではなかったのですが、粘り強くやり続けるのを大切にしていました。いきたい企業の面接に落ちた時に落胆するのではなく、何がいけなかったのか課題を見つけ出すことを地道にやっていくのが大事だと思います。そこを負けずにやっていけたらいいと思います!

ーー素敵なメッセージありがとうございます!インタビューは以上になります!お疲れ様でした。