【26卒内定者インタビュー:株式会社MS&ADシステムズ】チームで働く喜びを求めて

こんにちは。東京マーケ部です!
今回は、株式会社MS&ADシステムズに内定された三浦結衣(ミウラユイ)さんにインタビューさせていいただきました!
ー株式会社MS&ADシステムズとは?ー
株式会社MS&ADシステムズは必要とされているIT技術で、保険・金融のMS&ADインシュアランスグループを支えている企業です。MS&ADは世界トップ水準の保険・金融グループを目指している、とてもシェア率の高いグループになります。保険金融という、人に必要とされる事業を、IT技術で根っこから支えています。
チアフルについて
ーー改めて内定おめでとうございます!本日はよろしくお願いいたします!
ーーチアフルを利用したキッカケを教えてください!
三浦さん:サークルが忙しい時期に予備校の時の友達に紹介してもらったのがキッカケです。
ーー実際に利用してみてどうでしたか?
三浦さん:思ったよりチアフル側から働きかけてくれるなという印象でした。友人の話を聞くと、他のエージェントだと一週間連絡取れないという話を聞くこともありました。私が追いつかないくらい企業の紹介や対策をしてもらいました(笑)一人でできないタイプなので助かりました。
ーー印象に残ってるメンバーはいますか??
三浦さん:ゆうなさん(※1)かなと思います。MSの対策も深夜までやってくださいました。数も本当に数えきれないくらいです。ありがたかったです。
※1:チアフル東京25卒メンバー
就活について
ーーではここから就活についてお伺いします!
ーー就活を意識し始めたのはいつ頃ですか?
三浦さん:意識しだしたのは3年生の夏前くらいですかね。焦りはあまり無かったのですが、周りの子たちがインターンに行き始めて意識しだしました。
--最初にみていた業界はどこでしたか?
三浦さん:特に見ていた業界は無いのですが、映画とかが好きだったので、映画業界やエンタメ業界をざっくり見ていました。
ーー志望業界はどう変わっていきましたか?
三浦さん:エンタメは自分の興味で受けていました。プラスでチアフルの紹介受けていく中でITのSIerにも興味を持ち始めました。エンタメ業界は狭き門だし、自分のやりたいことができないなら、プライベートを充実させられる働き方ができる業界がいいなと思っていたので、エンタメかITで見ていました。
ーーどんな就活軸で就活を進めていたのですか?
三浦さん:譲れない大きなポイントが1つあって、個人個人で働くのではなくチームで誰かと関わりながら働ける仕事が良いなと思っていました。
ーーそれはなぜですか?
三浦さん:社会に出たら今までいた友達とも生活スタイルが異なって遊べなくなるなと思っていました。職場の人と遊ぶ仲間としてみているわけではないんですけど、外との関わりが生きている上で大事だと思ったので、良い関わり方をしていた方が良いなと思っていました。
ーーなんで大事だと気づきましたか?
三浦さん:なんとなく、言葉にしていうほどではないのですが、ずっと無意識的に「チームで誰かと一緒に何かをやるのは楽しい」というのがあった。
ーー入社の決めた理由はなんですか?
三浦さん:面接とか就活イベントを通してこの人嫌だなという社員の方が一人もいなかったことですね。内定者イベントで同じ回に参加した人もすごい感じが良かったです。初対面だったんですけど楽しく参加できました。実際に入る人もそんな感じの人がいるというイメージが付き、魅力に感じました。
ーー入社後の目標について教えてください
三浦さん:文系で未経験ながらも、やるからには自信を持って、自分でなにかやったなと思えるように仕事をしていきたいです!
ーー最後に、就活生にメッセージをお願いします!
三浦さん:自分の悔いが残らないようにするのが一番だと思います。結局私がいくのは一番行きたかったエンタメ業界ではないですが、自分が本当に行きたい企業でなくても、納得できる企業を探すことが大事だと思います。自分の納得できる終着点を作っておくとちょっと気持ち的に楽に就活できると思います。大変だと思うけど頑張ってください!
ーーありがとうございました!インタビューは以上になります!お疲れ様でした!
