【26卒内定者インタビュー:株式会社いーふらん】理想の実現性を追求して

今回は、株式会社いーふらんに内定された、駒澤大学の山室美沙希(ヤマムロミサキ)さんにインタビューさせていただきました!
ーいーふらんとは?
株式会社いーふらんは、若手のうちから裁量を持って活躍できる環境が整っており、実際に20代でマネージャーとして活躍している社員も多く在籍しています。年功序列ではなく、成果や姿勢を正当に評価してもらえる実力主義の文化があり、挑戦する人を全力で後押しする風土が魅力です。また、理念として「関わるすべての人の幸福を追求する」ことを掲げており、目の前のお客様に真摯に向き合い続ける姿勢が企業全体に根付いています。若いうちから成長し、社会に価値を届けたいと考える学生にとって、非常におすすめできる企業です。
是非、最後までご覧ください!
チアフルについて
ーーまず最初に、チアフルを利用し始めたきっかけについて教えてください。
山室さん:きっかけは友人からの紹介でした。僕の周りには早い段階から就活を意識して動いている人が多かったのですが、その中で「チアフルはいいよ」と紹介してもらったんです。特に、東京25卒メンバーの友人が利用していて、「サポートが手厚いし、同世代が多くて話しやすい」と教えてくれました。その言葉を聞いて、自然と興味が湧きました。
※1チアフル26卒メンバー
ーー実際にチアフルを使ってみて、どんな印象を持ちましたか?
山室さん:とても良かったですね。まず、年齢が近いメンターやスタッフが多いので話しやすかったこと。それに就活って、どうしても堅苦しいイメージがあるじゃないですか。でもチアフルでは気軽に本音を話せる雰囲気があって、そこが僕には合っていました。さらに面談や対策の日程も柔軟に調整してくれたので、部活やアルバイトと両立できたのも助かりました。
ーーちなみに、エージェントを利用するのは初めてでしたか?
山室さん:実は初めてではありません。以前に別のエージェントを利用したことがあるのですが、そのときは自分の希望に沿った企業を紹介してもらえず、「とりあえず色々受けてみて」という感じで…。なかなか納得できる就活ができませんでした。その経験があったので、チアフルを使う前は少し不安もありましたね。でも、チアフルは自分に合った企業をしっかり紹介してくれて、進みのスピードも段違いでした。
ーー印象に残っているエピソードはありますか?
山室さん:そうですね。特に印象に残っているのは、かずまさんと吉岡かいとさんです。面接練習や自己分析を一緒にしてもらったのですが、毎回的確なフィードバックをいただけました。それだけじゃなく、同期のメンバーがいたのも心強かったですね。お互いに相談し合える関係があって、「自分は一人で戦っているんじゃない」と感じられたのは大きな支えになりました。
就活について
ーー就職活動はいつ頃からスタートしましたか?
山室さん:去年の9月から本格的に始めました。そこから動きは早くて、12月には最初の内定をいただき、2月の第1週にはイーフランからも内定をいただきました。
ーー当初はどんな業界を中心に見ていましたか?
山室さん:最初は不動産業界を見ていました。理由はシンプルで「稼げそうだから」です。成果主義で評価が明確なイメージもあり、若いうちから結果を出せば大きく稼げると思ったんです。
ーーそこからベンチャー企業に切り替えた理由は?
山室さん:不動産に惹かれたのは事実なんですが、調べていくうちに「お金」だけではなく、自分の成長スピードや環境も大切だと気づきました。ベンチャー企業は裁量権が大きく、若いうちから挑戦できる環境があります。長期的に考えると、その経験が将来的な収入にもつながると思ったんです。そう考えて、自然とベンチャーへの志望度が高まりました。
ーー就活を進める中で、どんな軸で企業を見ていましたか?
山室さん:番大きな軸は「稼げるかどうか」です。僕にとってお金はモチベーションに直結します。ただ、ただ稼げると言われても信じられないじゃないですか。だから情報の信憑性、実際に成果を出している社員の事例、その仕組みがしっかりしているかどうかを確認しました。「やれば本当に結果が出るのか」という実現可能性を重視していましたね。
ーー最終的に入社を決めた企業の決め手はなんでしょう?
山室さん:給料です。初任給が30万円を超える企業って本当に少ないんです。その中で、高い給与水準を提示していて、しかも成果を出した分だけしっかり評価される仕組みがある。その点が一番の決め手になりました。
ーー入社後の目標について教えてください。
山室さん:営業として結果を出し、早いうちに上の役職に就きたいです。キャリアアップを積み重ねながら、自分が学んだことを後輩に伝えられるような存在になりたいですね。
ーー最後に、これから就職活動を始める学生に向けてメッセージをお願いします。
山室さん:まずは「めんどくさがらず、最初の一歩を大事にしてほしいです。考えているだけでは何も変わりません。まずは「とりあえずやってみる」こと。その小さな一歩が、後に大きな成果につながると思います。
ーー力強いメッセージをありがとうございます!本日は貴重なお話をありがとうございました!