不動産業界で夢を掴む就活

こんにちは。九州マーケ部です!
今回は、ネクサスエージェント株式会社に内定された
岡山大学の朝長駿(トモナガ シュン)さんにインタビューさせていただきました!
ネクサスエージェントとは
ネクサスエージェント株式会社は、不動産投資・売買の分野で急成長を遂げている企業です。最先端のIT技術を駆使し、不動産の価値を最大化するサービスを提供しています。若手社員にも早い段階から裁量が与えられ、成果に応じた高い評価制度が整っているため、成長意欲のある学生にとっては非常に魅力的な環境です。給与水準も高く、実力次第で大きな飛躍が期待できる企業です。
1.チアフルについて
--チアフルを知ったきっかけ、利用し始めた理由を教えてください。
朝長さん:自分が就活を始めようとしたのは、ちょうど1月とか12月ぐらいの時期でした。その時に、高校生の頃から仲が良かった友達の塩谷※1くんから「チアフルの話を聞いたんです。友達がやっているという安心感もあって、「じゃあ参加してみようかな」という気持ちになりました。
※1チアフル26卒メンバー
--そこからサポートを受けるようになったと思うのですが、実際どうでしたか?
朝長さん:自分でも就活はやってたんですけど、どうしても自分で調べると条件が偏っちゃうんですよ。そうすると、自分の目に入ってくる企業も限られてくる。でもチアフルでは、自分の条件や考えとは関係なく、人から色んな企業を紹介してもらえる。それは本当にありがたかったですね。
--印象に残っているエピソードはありますか?
朝長さん:特に助かったのは、面接や選考の前日に対策をしてもらえたことです。やっぱり一人でやると不安になりますが、チアフルの方と一緒に練習できたのはすごく心強かったです。
2.就活について
--就活はいつ頃から始めましたか?
朝長さん:最初に合同説明会に行ったのは3年生の8月くらいです。夏休みに入ったか入ってないかくらいの時期に、大きな合同説明会に参加しました。でもその時は「まだ動かなくてもいいかな」という気持ちがあって、その場で少し満足してしまったんです。本格的に始めたのは1月からで、ちょうどチアフルで一緒に就活をやろうと決めてからです。
--最初はどの業界を見ていましたか?
朝長さん:自分は宅建士の資格に合格していたので、それを活かせる方向で就活しようと思っていました。不動産業界を中心に見ていましたね。
--内定先にネクサスエージェントを選んだ理由は?
朝長さん:正直なところ、人事の方と話した時や会社の雰囲気を肌で感じた時の“感覚”が大きかったです。空気感が自分に合っていると感じました。もちろん、給与面も魅力的でしたし、宅建を活かせる点も大きいです。さらに投資にも興味があったので、その知識を身につけられる環境があるのも決め手になりました。
--就活の軸はありましたか?
朝長さん:就活の軸は「自分の将来像」を中心に考えていって最終的には、人として尊敬される人になりたいという思いから、自分の中で尊敬できる人の姿を思い浮かべて、それに近づける会社を選びました。
--入社後の目標はありますか?
朝長さん:入社後の具体的な目標はまだ決まっていないんですが、まずは与えられた課題を一つひとつコツコツこなしていきたいです。あとは…たくさん稼ぎたいですね。
--稼いだお金でやりたいことは?
朝長さん:家を建てたいです。マンションもいいんですけど、一軒家がいいかなと。建てられるかは分からないですけど、将来的には実現したいです。
--最後に、これから就活をする学生にメッセージをお願いします。
朝長さん:自分はほとんど内定先の企業に絞って就活をしていたので、他の人より選考経験は少ないんですけど、一つ言えるのは「あまり思いつめすぎないでほしい」ということです。たくさん受ければ落ちる企業も増えてきますし、メンタル的にしんどくなる人もいます。実際、就活鬱になった友人もいました。人生をかける場面ではありますが、気楽さも忘れて頑張ってほしいです。