こんにちは。東京マーケ部です!

今回は、東京チアフルメンバーで埼玉大学の鬼沢光流(おにざわひかる)さんにインタビューをさせていただきました!是非最後までご覧ください!

ー株式会社ファンネルアドとはー

デジタルマーケティング技術を核として、新規事業開発に挑戦し続けている企業です。

現在は特に「医療美容クリニックプロデュース事業」に注力しており、業界トップクラスの成長率で事業を拡大しております。 ファンネルアドの強みはマーケティング力や事業開発力だけではなく、社員個々の成長率にもあります。

チアフルについて

ーー本日はよろしくお願いします!

ーー入会前はどんな生活をしてましたか?

ひかる:毎日サークルに行って、飲み行ったり遊びに行ったりして、常に遊んでいました(笑)

ーーチアフルに出会ったきっかけや興味を持ったきっかけは何でしたか?

ひかる:自分の友達にレバレジーズの対面イベントに紹介されて参加したところ、チアフルメンバーのみんなが楽しそうだったんです!それに加えて、チアフルメンバーがしていた質問のレベルが高く、この環境に身を置いたら成長できると思い、チアフルメンバーに対して興味を持ちました。

ーーチアフルでこれから成し遂げたいことや今後の目標を教えてください!

ひかる:私が担当している学生を第一志望に内定させることです!キャリアアドバイザーとして、学生が望む進路を実現させることが、私たちの1番の目標だと思っています。その中で「チアフルのサポートってどこよりもいいな」と思う人が少しでも増えてくれたら嬉しいかなと思います。

ーーチアフルに入会を検討している人へのメッセージをお願いします!

ひかる:様々なインターンがある中でも、特に主体性を持って活動したい人や成長したい人におすすめです!自分から動いていく事が常に求められるチアフルだからこそ、1番成長できる環境だと思いますし、毎日が楽しいと思えています。そんな環境に飛び込んでみたいと考えている人はぜひ入会に挑戦して欲しいです!

就活について

ーー続いて就職活動についてです。

ーー就活はいつから始めましたか?また始めてからの流れはどのようなものでしたか?

ひかる:大学3年生の7月から始めました。最初は業界選び、企業選びにおいて、なんとなく「お給料のいい会社がいいな」と考えていたところ、自身の市場価値が高まれば高まるほど給料を得ていけるのではないかと気づき、スキルを身につけるためにも営業職を中心に見ていました。大学4年生の1月ごろには、夢はやっぱり大きくいたいと思い、将来社長になるため事業開発に携われる会社を中心に選考に乗りました。

ーーなるほど!どのような就活軸を持って就活をされていましたか?

ひかる:2つあります。圧倒的裁量権と事業開発に会社がどれだけ力を入れているかです!

圧倒的裁量権では、新卒から任せてもらえる範囲であったり、自身が仕事で扱える金額であったりを判断軸として企業を比較していきました。

事業開発では、既存事業に力を入れているのではなく、新規事業を幾つも立ち上げて売上を伸ばしている会社であることをが将来の夢を叶えるためにも必要な環境だと考えていました。特に、スタートアップベンチャーを中心に就活を進めていきました。

ーー最終的にファンネルアドに意思決定した決め手は何でしたか?

ひかる:就活軸の圧倒的裁量権において、1年目から10億円の事業を任せてもらえたり、会社のビジョンとして最も成長できる環境を掲げていたり、将来のために成長に貪欲でいたい自分にとって一番魅力的な環境だったからです。

ーーぜひ入社後の目標を教えてください!

ひかる:新規事業を沢山立ち上げて、その分野では誰もが私のことを知っているような、エース的存在になることです!

ーー素敵な目標ですね!応援しています!

ーー最後に就活生へのメッセージをお願いします!

ひかる:就活活動は自分と向き合ういい機会だと思っています!自分がどんな性格なのか、どんな夢を掲げているのか、どんな人になりたいのかを考えることができるのは就活をする今の期間しかないはず。そして、就活では将来やりたいことを叶えるために、どんなスキルを身につけるべきなのか、どんな環境に身を置くべきなのかをしっかり把握することが大切だと思います。絶対に自分に合う素敵な企業はあるので、最後まで諦めずに頑張ってください!応援しています!