【東京25卒:埼玉大学】自分の手で新領域事業を拡大する!

こんにちは。東京マーケ部です!
今回は、東京チアフルメンバーで埼玉大学の古仲明莉(こなかあかり)さんにインタビューをさせていただきました!是非最後までご覧ください!
ー株式会社talentXとはー
少子高齢化が進む日本では、労働人口減少に拍車がかかっているため、企業の採用競争力が企業の生産性を決める時代へと変化しています。そこで、talentXでは、転職や採用市場に新しい概念を創り、令和を代表するイノベーションカンパニーを目指し2015年よりスタートしました。特に、国内初のリファラル採用サービス「Myrefer」は、社員が紹介しやすいリファラル採用サービス、経営者がおすすめしたいリファラル採用サービスどちらもNo.1と注目を集めており、「未来のインフラを創出し、HRの歴史を塗り替える」というビジョンで現在も事業展開されている会社です。
チアフルについて
ーーチアフルに入会したのはいつ頃でしたか?
あかり:入会は2月でした。ひかる(チアフルメンバー)に誘われて入会しました。チアフルのやってることが楽しそうだったという点と、社会人になる前の準備がしたかったという気持ちから入会することを決意しました。
ーー実際に入会してみてのギャップはありますか?
あかり:もっと、業務的なインターンと思っていたんですよね。笑 それが、結構任せてもらえる仕事が多くて、、。楽しむ時は楽しむといっても月一だと思っていたのですが、それを超えて、チームで仕事を回している感じがすごく良かったです。
ーー今後のチアフルの目標はありますか?
あかり:まず、今まで受諾目標の達成に貢献できたことが嬉しかったので、これからも自分が持っているサポート学生の内定を取らせることが目標です。悔いのない25卒にしたいと思います。
就職活動について
ーー就活を始めたのはいつからですか?
あかり:3年の4月に始めました。最初は合同説明会を中心に受け、サマーインターンは10社応募しました。先行要素があったのでそのうちの4社に参加しました。
ーー良いスタートダッシュをきれたんですね!
ーー始めどんな業界を見ていましたか?
あかり:東京都内の勤務が良かったので、ITや広告業界を見ていました。規模感はあんま考えておらず、ベンチャーから大手まで幅広く見ていました。
ーーどんな点で企業を見ていましたか?
あかり:自分の強みを活かせる職場が良いと感じで、結論づいたのが若手からなんでもやらせてもらえるという点でした。最終的にベンチャーを見ていましたが、当時は大手でも若手から成長できると言ってる会社も多く、自分自身も企業について詳しくなかったので、優劣つけずに見ていました。
ーー最終的な就活軸を教えてください!
あかり:初めに考えていたのとあまり変化はなくらブラッシュアップをしていった感じでした。1つ目は、実力主義であるか、2つ目は、経営層との距離が近い、3つ目は同じゴールに向かって切磋琢磨できることです。
ーーそれぞれ理由教えてください!
あかり:1つ目は、実績次第で任せてもらえる仕事が増えることに魅力を感じました。頑張った分だけ評価されるのは実力主義のいいとこではないかと思います。バリバリに仕事して若いうちに頑張って、自分の介在価値を見つけておきたいです!
2つ目は、若いうちにやっておきたいという一つ目の軸と紐づいていて、成長に伴って壁打ちを沢山する中で、質の良いフィードバックは必要かなと思ったからです。そこから多彩なバックグラウンドを持つ経営層と距離が近いことに魅力を感じました。
3つ目は、周りからの刺激と自分から与える刺激を相乗効果でチームを上げていくという経験が私の中でもあったし、人としての成長が大きかったので、社会人になってもそういった環境で高め合っていけるような仲間と働きたいなと考えました。
ーー初めは幅広くみられていましたが最終的にはベンチャー企業を見ていましたか?
あかり:途中からはベンチャーにシフトですね。求める環境がベンチャーにしかないと。大手企業の大多数は、成長し続ける環境より安定のフェーズに入っているため、安定維持に対して仕事をやっていきますが、成長し続けて拡大し続けることはそれこそが自己成長になるし、自分が求める環境がそういうとこだったこともあったのでベンチャー企業を選びました。
ーー最終的にタレントXに決めた理由は何でしたか?
あかり:タレントXは、新領域での事業を確立して、その領域すらも確立してきているため、それを自分が拡大するフェーズに入れることで拡大に貢献できると思ったからです。タレントXのビジョンが「令和を代表する企業」と、「なくてはならないビジョナリーカンパニー」というゴールがあります。それに自分も貢献できる人材になったらかっこいいなと思いました。自分が描いている将来に対して一番かっこいい企業だなと。
ーー入社してからの目標はありますか?
あかり:新人賞などがあるかは分からないのですが、とにかく営業(契約)を一つでも勝ち取ってくることです。また、チアフルで実際に就活生をサポートしていたこともあるので、タレントXがアプローチしている、社会課題であるミスマッチを減らしていきたいと考えています。いい環境で自分が納得する就活や転職ができるようなサービスを作っていきたいです。
ーーちなみに、やすと幸四郎(チアフルメンバー)と同期になりますが、どういう思いがありますか?
あかり:2人に負けたくない気持ちもありますが、同じ視座を持っているメンバーなので、より自分のビジョンを語り合う機会が増えると思います。同期としてもライバルとしてもいい刺激があるのではないかと思います。
ーー最後に就活生にメッセージをお願いします!
あかり:就活を長くやってたらこそ思うのは、必ず納得いく環境は絶対に見つかると思います。なので、一度内定をもらっても自分で考えてみて欲しいです。
